見出し画像

伝わるというのは共感してもらうこと・ほーりーとーく#2478

おはようございます。
2023年 5月24日 水曜日です。

■■ 世の中には自分と似た境遇の人というのは必ずいるもの。この歳になったせいか、私より一回り若い世代の活躍をされている方と出会い、お互いの境遇を分かち合って意気投合できる場面が増えてきたように思います。いつまでも年下感、若手感に浸っていてはいけないなと思いつつ。こんなことを思うのも自分の成長を楽しむ一端なのだろうと思います。

■■ 月間テーマ
目標を決めて仕事に取り組もう!

■■ 今週の質問
目標を、明確に、具体的に、肯定的に決めることでどのような効果がありますか?

■■ 質問に対する考え
「必要なものが分かる」
目標を達成する為に必要となるものは沢山あります。他者の協力であったり道具や技術であったり。目標が明確、具体的、肯定的に決められることによって、今の自分に何が足りていないのかが見えてきます。それを補う為に何をするべきなのかが分かってきます。

■■ 今日の徳目
「3.言葉」
会話一つ一つを丁寧に取り組んで過ごします。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「伝わるというのは共感してもらうこと」
昨日は広報に関する勉強会に参加しました。広報や広告という行動は相手に伝わらなければ意味を持ちません。では「伝わる」というのはどういう状態をいうのか。それは相手がこちらの発するメッセージに対して共感をしてくれている状態をいうとのことでした。これはまさにその通りだなと感じました。伝わっているだろう、理解してくれているだろうと思っていても、実際には相手の行動は変わらないことは頻繁に起こります。それは相手がこちらの意図に対して共感をしていないから。つまりはこちら側の一方的な思い込みなのです。
自分達が持っている思い込みや先入観をどれほど排除することが出来るかが広報であれ人間関係であれ大切だということを学びました。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。体温調整に苦労しますが頑張って乗り切っていきましょう。
■ 東京経営研究会の皆さん
今日も良い学びの場にいることができました。ありがとうございました。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?