ひろたあきら

1989.5.8|愛知県出身|絵本作家 『安田について』連載中

ひろたあきら

1989.5.8|愛知県出身|絵本作家 『安田について』連載中

記事一覧

固定された記事

安田について

はじめに これは、俺から見た安田についての記録である。俺はこの数年間、誰よりも安田と時間を共に過ごし、誰よりも安田を見ていた。他人が見たことのない、誰も知らない…

ひろたあきら
4か月前
44

じゃあまたね。

これは10年前のお話です。 あの日のことは忘れるどころか、時が経つにつれてどんどん自分の中でぶくぶくと膨らんでいます。 僕は元々、名古屋吉本でコンビを組んで芸人を…

34

ダルシム vs ダルシム

先日、浅草へ行った時のこと。 バッティングセンターの片隅にあった、ストリートファイターⅡ をやってみた。 子供の頃、スーファミでやっていた以来だから、25年ぶり…

13

相方が行方不明になってから絵本を出版するまでの話

漫才が好きで吉本に入った僕が、なぜか絵本を出版しました。 ありがたい事に現在6万部を突破。 韓国と中国でも翻訳され発売されています。 なぜ絵本を出版できたのでし…

90

安田について

はじめに

これは、俺から見た安田についての記録である。俺はこの数年間、誰よりも安田と時間を共に過ごし、誰よりも安田を見ていた。他人が見たことのない、誰も知らない安田を俺は知っている。安田が見てきた景色を、同じように俺も見てきた。俺の半分は安田で、安田の半分は俺なのだ。
安田を語るのであれば、俺ほどの適任はいないだろう。誰に頼まれた訳でもない。誰かに伝えたい訳でもない。俺が知っている安田について、

もっとみる
じゃあまたね。

じゃあまたね。

これは10年前のお話です。
あの日のことは忘れるどころか、時が経つにつれてどんどん自分の中でぶくぶくと膨らんでいます。

僕は元々、名古屋吉本でコンビを組んで芸人をしていました。
マニッシュガーリーというかっこいいコンビ名で、105㎏で中卒で手癖の悪い相方と一緒に、漫才をしていました。
相方は基本的にはどうしようもない人でしたが、10年経った今でもめちゃくちゃ面白い人だったと思っています。
コンビ

もっとみる
ダルシム vs ダルシム

ダルシム vs ダルシム

先日、浅草へ行った時のこと。

バッティングセンターの片隅にあった、ストリートファイターⅡ をやってみた。

子供の頃、スーファミでやっていた以来だから、25年ぶりとか、もっとかもしれない。

なんとなく、ダルシムを選びゲームスタート。

すると、最初の敵はダルシムだった。

ダルシム VS ちょっと血色の悪いダルシム

どういう状況なんだと思いつつも、試合が始まったので、カチャカチャと戦い、敵の

もっとみる
相方が行方不明になってから絵本を出版するまでの話

相方が行方不明になってから絵本を出版するまでの話

漫才が好きで吉本に入った僕が、なぜか絵本を出版しました。

ありがたい事に現在6万部を突破。

韓国と中国でも翻訳され発売されています。

なぜ絵本を出版できたのでしょうか。

それは、失敗をしまくったからです。

1.相方が突然の行方不明

愛知県出身の僕は、名古屋よしもとに入り芸人になりました。

吉本に入ってすぐに1年先輩とコンビを組み、コンビで4年ほど活動をしていました。

こんな感じの相

もっとみる