マガジンのカバー画像

ネタ

132
本に盛り込むかどうかわからないけどネタ素として。
運営しているクリエイター

#散歩

まあ昨日なんかは息子の鼻水がすごくて(花粉症?)

まあ昨日なんかは息子の鼻水がすごくて(花粉症?)

遠出はせずに近所でランチしたり図書館まで散歩したり昼寝したりして一日が終わるわけですよね。行き着いたところがここでどう変えようもないのでこれを受容するしかないわけですよ。不満とか問題があるとかそういうことじゃなくてね。#えごたいえ

人生で一番贅沢にのんびりしてたのは

人生で一番贅沢にのんびりしてたのは

青春18きっぷを使って日本中行きたいところをプラプラしてたときですね。ちっちゃな話だけど。あれで日本の大きさや濃淡を少し知ることができた。12年前の震災が起きたときもあの海や駅や彼ら彼女らをイメージすることができた。少しだけね。 #ブラタモリ

数年ぶりの六本木。

数年ぶりの六本木。

招待券があったので子供を連れてえっちらおっちらミッドタウンまで行ってきました。美術館で芸術鑑賞なんてのはなんとも優雅な気持ちになりますなぁ。 隣の不室屋で甘味を食べて、その後は電飾の綺麗な道を散歩してから帰りました。#サントリー美術館 #京都・智積院の名宝

近所の図書館に通うのが、

近所の図書館に通うのが、

子供と散歩するレギュラーのコースになりました。独りだった頃は全く行かなかったな。古い本しかないと思ってた笑。今はそれが逆にありがたい。生き残っている価値ある一冊一冊がここにある、ということですかね。大袈裟ですけど。 #こいぬのこたろう