マガジンのカバー画像

父親弁当&昼食コレクション⑤【2018年3月1日から】

327
父親弁当つくり、卒業しました。最終章となっております。
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

父親弁当コレクション@4月26日【連休を前にして自分の仕事を考える】

父親弁当コレクション@4月26日【連休を前にして自分の仕事を考える】

父親弁当コレクション@4月26日
【連休を前にして自分の仕事を考える】

ヒロです!!
昨日までの蒸し暑さも少しは
マシになり、風が心地よい大阪です。

さて、明日から長期休暇に突入!!
連休前最終日と言っても、
今日すべき事はいつもと同じ。

休暇前だろうがなかろうが、
いつも段取り重視で仕事をしているので、
突発的なトラブル処理が入らない限り
普段通りに淡々と進めるだけです。

もっとみる
父親弁当&昼食コレクション@4月25日【子育て=親育て】

父親弁当&昼食コレクション@4月25日【子育て=親育て】

父親弁当&昼食コレクション@4月25日
【子育て=親育て】

ヒロです!!
太陽の陽射しは少し、
曇り空、湿気の多い大阪です。

やって来ました木曜日!
週に一度の2人分のお昼を
用意する日。

弟くんは弁当。
お兄ちゃんはお昼ご飯。

昨年までは当たり前だった2人分。
今では当たり前ではなくなった2人分。

今朝、
お皿に盛り付けながら
お兄ちやんの顔が、

お弁当箱にア

もっとみる
父親弁当コレクション@4月24日【高校男子とのコミュニケーション?!】

父親弁当コレクション@4月24日【高校男子とのコミュニケーション?!】

父親弁当コレクション@4月24日
【高校男子とのコミュニケーション?!】

ヒロです!!
灰色の空、厚い雲に覆われた
大阪です。

蒸し暑いです。
4月末だと言うのに、
一気に季節が梅雨まで、
進んだかの様な蒸し暑さ。

こんな不快な季節の先取りは
なくても良いんだけど。。。(;´д`)

さて、ここ最近、
弟くんとのコミュニケーションが
不足してるんちゃうかな?!
と、懸念してた

もっとみる
父親弁当コレクション@4月23日【無意識にセットしたタイマー】

父親弁当コレクション@4月23日【無意識にセットしたタイマー】

父親弁当コレクション@4月23日
【無意識にセットしたタイマー】

ヒロです!!
昨日に引き続き、
陽射しの強い初夏の陽気に
つつまれた大阪です。

さて、写真を見て、
「あれっ?」

っと思った方もいるかもしれません。

いつも、夜のうちに
翌日のご飯を炊くタイマーを
セットするのですが、

何を考えていたのか、
弁当用の時間ではなく、
お昼ご飯用の時間に
タイマーをセットし

もっとみる
父親弁当コレクション@4月22日【子ども達と令和時代】

父親弁当コレクション@4月22日【子ども達と令和時代】

父親弁当コレクション@4月22日
【子ども達と令和時代】

ヒロです!!
一気に季節が進んだ様な感じ。
初夏の陽気に包まれた大阪です。

さて、いよいよ迫って来ました、
ゴールデンウィーク!!
そして、平成最後の日。

一言、30年って言っても、
本当に長い。

とてつもなく長い年月だった様に
思えます。

昭和生まれとは言え、
生きた年月では平成の方が多く、
さらには、青春と

もっとみる
父親弁当&昼食コレクション@4月18日、19日【父親、10連休をどう過ごす?】

父親弁当&昼食コレクション@4月18日、19日【父親、10連休をどう過ごす?】

父親弁当&昼食コレクション@4月18日、19日
【父親、10連休をどう過ごす?】

ヒロです!!
少し暑いくらいの春の陽気。
気持ちの良い天気、
ウキウキした心持ちになれる
季節の到来です。

さて、今日は金曜日。
早くもあと一週間で連休突入!!

10連休と言う聞くだけでも、
ワクワクしてしまう。
(実際はご飯の準備や)
(家事全般に忙殺されそう)

子ども達が大学生、高校生に

もっとみる
父親弁当コレクション@4月17日【大切な普通の日を生きる】

父親弁当コレクション@4月17日【大切な普通の日を生きる】

父親弁当コレクション@4月17日
【大切な普通の日を生きる】

ヒロです!

薄曇りの大阪、
街を彩っていた、
ソメイヨシノも葉桜に。
時の移ろいを物寂しく思います。

それでも時間は過ぎ、
もう少しすれば、
初夏の陽気、若葉が眩しい季節に、
その後は、蒸し暑い梅雨に。

その時も同じ様に、
弁当をつくり、
子ども達と二言三言の会話を交わして
仕事へ、そして、子ども達の帰りを
待ち

もっとみる
父親弁当コレクション@4月16日【ふとした時に子離れを意識する】

父親弁当コレクション@4月16日【ふとした時に子離れを意識する】

父親弁当コレクション@4月16日
【ふとした時に子離れを意識する】

ヒロです!!
朝から良い天気!!
ポカポカ陽気の大阪です。

さて、ようやく新年度、新学年にも
慣れてきた頃。

新年度ならではの、
親にとっては大変な書類つくり。

と言っても、大学の方は
入学前(合格後から入学手続き時期)に
終わらせていた為、

今回は、高2弟くんの
書類のみ。

小中学校の時に比べ

もっとみる
父親弁当コレクション@4月15日【10連休何して楽しむ?】

父親弁当コレクション@4月15日【10連休何して楽しむ?】

父親弁当コレクション@4月15日
【10連休何して楽しむ?】

ヒロです!!

晴れ渡る青空、春の柔らかな陽差し。
ひなたはポカポカ暖かいけれども、
朝や日陰はまだまだ肌寒い、
そんな大阪です。

新年度のスタート月である
4月も半分が過ぎ、
あと二週間でゴールデンウィークに突入!!

大学生のお兄ちゃんは、
祝日でも授業があったり、
ゼミ(クラス)の活動があったりと、
(さらには

もっとみる
父親弁当コレクション@4月12日【子どもの帰宅を待つ、夜の過ごし方】

父親弁当コレクション@4月12日【子どもの帰宅を待つ、夜の過ごし方】

父親弁当コレクション@4月12日
【子どもの帰宅を待つ、夜の過ごし方】

ヒロです!!
ようやく週末金曜日、
皆、疲れ気味の朝を
迎えています。

高2弟くん、
朝起きてくるとすぐに、
『今日でようやく1週間終わりやな』

と、感慨深げに呟いてました。

久々の学校、
久々の授業、しかも7時限。
(ーー;)
そりゃ、疲れるよね。

大1、お兄ちゃん。
昨日は、大学より昼過ぎ?!

もっとみる
父親弁当コレクション@4月10日、11日【父親弁当つくり!7年目スタート!】

父親弁当コレクション@4月10日、11日【父親弁当つくり!7年目スタート!】

父親弁当コレクション@4月10日、11日
【父親弁当つくり!7年目スタート!】

ヒロです!!
桜は満開、けど
春らしくない冷たい風の吹く
大阪です。

しかも、昨日は1日冷たい雨。
季節が巻き戻ししたかの様でした。

さて、そんな中、
昨日いよいよ、
2019年度の父親弁当つくり
スタートしました。

今年度からは、
基本大学生のお兄ちゃんには、
弁当もお昼ご飯もつくらず、
バイ

もっとみる
父親昼食コレクション@4月9日【ようやく前を向いて】

父親昼食コレクション@4月9日【ようやく前を向いて】

父親昼食コレクション@4月9日
【ようやく前を向いて】

ヒロです!!
青空!やわらかい陽射し!
春の空気が気持ちいい大阪です。

本日、
新年度のオリエンテーションと
いう事で、お昼までの弟くん。

お昼ご飯の準備をしました。

いよいよ明日から、
2019年度の弁当つくり
スタートです。

昨年の今頃は、
公立高校受験の失敗を
引きずっていて、
入学式もムスッとした表情。

もっとみる
父親昼食コレクション@4月5日、8日【新年度が本格的にスタート】

父親昼食コレクション@4月5日、8日【新年度が本格的にスタート】

父親昼食コレクション@4月5日、8日
【新年度が本格的にスタート】

ヒロです!!
いつの間にやら、桜も満開。
初夏を思わせる様な陽射し。
今年も、一年で一番華やかな季節が
やって来ました。

さて、本日は、
新高校2年生の弟くんの始業式。

約2週間の春休みが終わり、
新しい一年が始まりました。

それと共に、親としても
息子たちの動きに連動する様に、
新たな一歩が始まる、
ワク

もっとみる
父親昼食コレクション@4月4日【息子の晴れ舞台、父感慨深く】

父親昼食コレクション@4月4日【息子の晴れ舞台、父感慨深く】

父親昼食コレクション@4月4日
【息子の晴れ舞台、父感慨深く】

ヒロです!!
真冬並みの寒さも少し落ち着き、
改めて春の陽射しが心地よい
大阪です。

本日は4月4日という事ですが、
先日、無事にお兄ちゃんの大学の
入学式が終わりました。

約8000人の新入生、
プラスご家族など合わせると、
9000人規模の入学式。

全4回に分けての式及びセレモニー。

大学そのものの規

もっとみる