荒戸 鶴

とにかく楽しく生きていきたい! だから、面白いこともエロチックなことも、ぼくの目から見…

荒戸 鶴

とにかく楽しく生きていきたい! だから、面白いこともエロチックなことも、ぼくの目から見た政治や世界情勢も、気の向くままに書き綴ります☆ 〈不定期更新〉

マガジン

  • hiroのHappy Funky Diary☆

    hiroです。腹にいちもつの九州男児です☆ バカな話から政治・経済まで、余裕あるときに書きなぐります。

記事一覧

NO more Harassment~いじめ撲滅への願い=教師によるいじめ(小一編その2)

恐怖の日々のはじまり 入学式の次の日から、当然学校生活が始まるわけですが、ことばに表せない不安で、落ち着きませんでした。 あの担任教師は、こども達のことには興味…

荒戸 鶴
2年前

No more Harassment~教師によるいじめ(小1編その一)

期待はずれの小学校生活 今、から約30年前の四月、僕は、西日本のある地方都市にある小学校=全校児童1500名以上に入学しました。 入学式の当日、これから始まる学校生活…

荒戸 鶴
2年前
2

No more harassment~いじめ撲滅を願って

皆様お疲れ様です。 まずは、更新が非常に遅くなっておりますこと、心からお詫び申し上げます。 僕としては、単なる「愚痴」や「告発」ではなく、「これから、経験をどう…

荒戸 鶴
2年前
2

No more Harassment~いじめ撲滅への願い

僕は全く知らなかったのですが、春先の「週刊文春」に掲載されたようですが、横浜市の小学生で、四年生の女の子が、担任教師から「いじめ」を受けていたとのこと。様々なサ…

荒戸 鶴
2年前
2

今年はじめてのnote

明けましておめでとうございます! 「勝手に自由人」荒戸鶴(あらと・つる)です。どうぞよろしくお願い申し上げます。 あまり名乗れるほどの経歴も、誇れるほどのプライ…

荒戸 鶴
3年前
1

五時起きだったのでねむい…( ´・ω⊂ヽ゛

荒戸 鶴
3年前

どんなに尽くしても、伝わらないときは伝わらない。
だから、期待をするのをやめよう。
誰かに親切にするのもやめよう。
自分のために生きよう。

荒戸 鶴
4年前

とりあえず書いてみる

「何かを書きたい!」「書いて何かを残したい!」 こういう気持ちはあっても、なかなか気持ちがついていかない。困ったものだ。 書きたいことは山ほどある。伝えたいこと…

荒戸 鶴
4年前

NO more Harassment~いじめ撲滅への願い=教師によるいじめ(小一編その2)

恐怖の日々のはじまり

入学式の次の日から、当然学校生活が始まるわけですが、ことばに表せない不安で、落ち着きませんでした。

あの担任教師は、こども達のことには興味がない様子で、しきりに、
「学校のきまり」、「学校のきまり」
とのたまわれます。
それだけなら問題はないのですが、
「もしも守れなかったら、げんこつするよ!はりたおすよ!」
「学校から帰さないよ!」
と、「おどし」ともとれるフレーズを、

もっとみる

No more Harassment~教師によるいじめ(小1編その一)

期待はずれの小学校生活

今、から約30年前の四月、僕は、西日本のある地方都市にある小学校=全校児童1500名以上に入学しました。
入学式の当日、これから始まる学校生活に胸を躍らせながら、桜が美しく咲く校門をくぐりました。

そして、案内状に書かれている校舎へと進み、教室に入ると、大きなメガネをかけたするどい眼差しをした50代前半くらいの女教師が、待ち構えていました。

「あなたは誰ちゃん?」

もっとみる

No more harassment~いじめ撲滅を願って

皆様お疲れ様です。
まずは、更新が非常に遅くなっておりますこと、心からお詫び申し上げます。

僕としては、単なる「愚痴」や「告発」ではなく、「これから、経験をどう行かすのか?」
「もしも同じ悩みを抱えている人がいたら、何ができるのか?」
を含めた「前向き」な話にしたいのですが、なかなか難しい面があり、それをあれこれ思案していたら、このようなことになりました。

これから、悩みながらでも、少しずつ書

もっとみる

No more Harassment~いじめ撲滅への願い

僕は全く知らなかったのですが、春先の「週刊文春」に掲載されたようですが、横浜市の小学生で、四年生の女の子が、担任教師から「いじめ」を受けていたとのこと。様々なサイトやYouTubeでも取り上げられているので、おそらくご存じの方は多いでしょう。

でも、僕は全く知りませんでした!
もしかしたら、話題に触れても、脳の中のフィルターが、ふるいにかけていたのかもしれませんが…。

実は僕も、小1と中三の二

もっとみる

今年はじめてのnote

明けましておめでとうございます!

「勝手に自由人」荒戸鶴(あらと・つる)です。どうぞよろしくお願い申し上げます。

あまり名乗れるほどの経歴も、誇れるほどのプライドもありませんが、今年も、このnoteを使って、僕の日々のよしなしごとや雑感などを、綴っていきます。ご意見やアドバイスなどいただけると幸いです。

手はじめの今日は、僕の最近感じたことを、簡単に綴りたいと思います。なお、全く構成を組み立

もっとみる

五時起きだったのでねむい…( ´・ω⊂ヽ゛

どんなに尽くしても、伝わらないときは伝わらない。
だから、期待をするのをやめよう。
誰かに親切にするのもやめよう。
自分のために生きよう。

とりあえず書いてみる

「何かを書きたい!」「書いて何かを残したい!」
こういう気持ちはあっても、なかなか気持ちがついていかない。困ったものだ。

書きたいことは山ほどある。伝えたいこともまたしかり。
でも、かけずにずっといるわけだ。

これからも、「何を書くか」悩むだろうけど、
「まずは一言」
実践していきたいと思っている。