見出し画像

【風呂酒日和62-2】 みくに

【風呂酒日和(フロサケびより)】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。


さーて、どうしようかと考えながら世界湯を出た私。
今日はなかなか渋い展開になることがわかっている。
なんせあまりお店が見当たらない。
いや、駅前にはいっぱいあるんだけどね。そういうのじゃないやつ。

とりあえず行きがけに見つけたちょっとお店が並んでいた通りに戻ってみる。
季節料理のお店もカレーも焼き鳥もまだまだやっている模様。

ん。店の中の人と目が合った。
季節料理「みくに」だ。
これを逃してはいけないとその流れで入口に近寄ってみて「入れますか?」と聞いてみる。

「あら〜」とおばあちゃん。
「え〜?お連れ様は〜?」と聞くおじさん。

おじさんのコメントに誰か後ろにいるのかと思って振り返るも当然誰もいない。

「一人なんですが...大丈夫ですか?」とおそるおそる聞く。

「そりゃあもちろん。どうぞどうぞ〜」

「あらあらあら、どうしよう」

おばあちゃんがそう言いながら、座っていたカウンター席のコップなどをよけてくれた。どうやらこのおばあちゃんのお店っぽい。

ここから先は

5,686字

この記事が参加している募集

#ほろ酔い文学

6,003件

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨