見出し画像

【風呂酒日和75-1】 尾張屋 (おわりや)

【風呂酒日和(フロサケびより)】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。


なーんかなぁ。
たまーにくる落ち目の日。
今日はちょっと寝坊しちゃったし若干二日酔いだし、急いで家を出たから服も適当で、しまいには帰りがけに小雨なんか降ってきて、もうテンションは激落ちくんである。

そういう時の風呂酒日和は先にご飯を食べて、それから銭湯に向かう。
ずんもりしている時は温かい優しいものを食べるとちょっと自分の機嫌が直ることを私は知っている。


食べるものはだいたい蕎麦だ。
蕎麦が食べたいというのもあるが、街に昔からあるおしゃれでもなんでもない至って普通のお蕎麦屋さんに行きたくなるのだ。
座敷席があって畳の上にちゃぶ台なんかがある席だとなおよい。
そこでささっと胃を満たし、お風呂に向かうというのがいつものコース。
あとシンプルに飲みメインではない普通の蕎麦屋さんは閉まるのが早いのでお風呂上がりには行けないことが多いというのもある。

そんなわけで向かったのは椎名町の駅から続くアーケードの中にある尾張屋。初めて来たが私の今日の望んでいる感じにぴったりな気がする。安心したい。

ここから先は

2,609字

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨