緋奈凛

やりたいことをもっとやりたい最近の生活の吐き出し場所。 ■最近の傾向 月曜日 DeNA…

緋奈凛

やりたいことをもっとやりたい最近の生活の吐き出し場所。 ■最近の傾向 月曜日 DeNA中心に野球の話 土曜日 ホロライブ中心の趣味話 他ゲーム少々

メンバーシップに加入する

気になってくれたら

  • お通し

    ¥100 / 月
  • メインディッシュ

    ¥500 / 月

最近の記事

  • 固定された記事

2023年の個人的ホロライブ(随時更新)【ホロライブ】

最終更新 2023/12/31 尾丸ポルカ      2024/01/05 角巻わため 一言更新      2024/01/07 雪花ラミィ 一言更新 これを改めて上においておく必要が出た。 視聴元年去年から目に入ることが増えて今年からしっかり見始めました。 見るようになった人を年末年始に何人か語れたらいいな。 話せる知り合いがいないので感想吐き出す場所がない! キャラソート有志のキャラソート使用。 基本時間があれば全員見るつもりで見てる。(上2人は特に好きだけど箱推し

    • 今週のベイスターズの話2024 NO.9 ASまで平行線かもしれない

      ASまでを占う大事な3連戦ということで、特に注目をしていた阪神戦。 ここからのカードまわりを考えるともう一度同じローテで当たるのでかなり重要だった。 1試合目 交流戦前と何も変わらない姿がそこにあった。 ランナー自体は出ないわけではないが、タイムリー欠乏症。 西はそこまで不得意だとは思っていないが、揺さぶられると何もできないのは交流戦を経ても改善されないのかと思った。 ジャクソンは7回途中での降板。 7回継続でも良かったが、まあしょうがないのかなというところ。 そもそも

      • 今週の視聴感想vol.8 【ホロライブ】

        土曜日~金曜日で自分が見たホロライブ配信の感想をだらだら書いているものです。 突然のEN4期!?前回がAdventで今回はJusticeっていうのちょっとおもしろいな。 というかもうそろそろAdventも1周年なんだね。 スケジュールタイミング的にもサマー前の次の一週間ってちょうど空いてんるんだよね。 時間が空いてれば今回も配信眺めたいな。 今のところ見た目だけだとピンクの子好き。 書いてるときにはもう見てるんだけど感想はまた来週・ まだまだ続く生誕・記念ライブこの

        • 今そこそこ流行ってる猿回し(notウーコン)構成で思うところ

          いわゆる14.12でバフをもらったリーパー周りの構築の話。 オーグメントもゴールドの評価としては高い方。 陰鬱な収穫や延命措置、クレストがとても目立つ。 カウントもキーパーと比較しても実に3倍近い数が選択されている。 こんなに好成績だが、自分はやりたくない。 2-1オーグで被っている状況で且つ、さらに3-2で被せてくるやつが多すぎるから。 数字上高アベレージ構築の関係上、1人被るくらいならしょうがないが、下手したら半分のプレイヤーが被るような状況がままある。 平均2人

        • 固定された記事

        2023年の個人的ホロライブ(随時更新)【ホロライブ】

          今週のベイスターズの話2024 NO.8 予想通りであり、予想以上だった週間

          前回の話予想としては4勝2敗をベースとして考えていた。 結果としては交流戦を7連勝という最高の結果で終われた。 当たるチームの順番も良かったと言うか、 序盤にロッテに当たっていたらけちょんけちょんにされた可能性もあるし、 後半に楽天と当たっていたら1勝もできなかったかもしれない…なんて思ったり。 負けこんでいる時は愚痴も含め長くなるが、 勝ってるときというのは特に言いたいこともなく文章が短くなる(ここではまだ予定)。 ロッテ戦大型連勝後、イマイチ調子が上がらないロッテ

          今週のベイスターズの話2024 NO.8 予想通りであり、予想以上だった週間

          今週の視聴感想vol.7 【ホロライブ】

          これは自分が見たホロライブ配信の感想をだらだら書いているものです。 土曜日~金曜日を基準としてます。 ルイ姉の記念ライブ 比較的生が多めのライブ。 ルイ姉本当歌を頑張ってるなぁ。 このホロメンに自分の曲を歌わせる感じはポルカライブ味を感じてとても良かった。 ローアングルっていいよね…。 新曲や魔眼ウインクMV結構好き。 最近発表されるホロメンの新曲だいたい曲調が好きだな。 新衣装の時期が続く毎週何人か新衣装発表してるね。 意図してなのか知らないけどねぽらぼってしし

          今週の視聴感想vol.7 【ホロライブ】

          今週のベイスターズの話2024 NO.7 期待通りといえばそうなる結果(今週は長文回)

          前回の話 勝敗予想も西川予想もまあ…わかるよね。 本来こういう予想通りの結果になることをいい意味で裏切ってくれるから野球というドラマが面白かったんだけどさ。 近年自分の想像を超えるような結果を生み出すことが少なすぎる、それこそ大谷クラスでもないとそうならなくなってきた。 そんな悲しみしかない週間の感想。 オリックス戦 先発陣の話 1試合目・2試合目に関しては特に言うことはないだろう。 登板2試合目からずっと評価しているケイは信頼に値するし、 ジャクソンも何が良くなっ

          今週のベイスターズの話2024 NO.7 期待通りといえばそうなる結果(今週は長文回)

          【TFT】自分の戦績から紐解く現在の状況

          うまくなりたい人はメタ理解だったり自分の戦績を見て良し悪しの判断する必要がある。 まあ別にうまくなりたいとは思ってないけど…。 少なくともプレイング見なくても何が弱点なのかある程度絞ることができる。 というわけで自分の感情(メタ構成がつまらないからLP落としがち)はアレとして戦績と比較しながら今の状況を考える。 直近の戦績Ave.3.6はそこそこであり、Winに至っては8回と優秀。 ではなぜ、8回も1位をとっておりながら3.6のそこそこ止まりなのか。 メタ構成以外でと

          【TFT】自分の戦績から紐解く現在の状況

          今週の視聴感想vol.6 わためぇ生誕祭他色々【ホロライブ】

          角巻わため生誕祭今回はJP以外が多いゲストライブ。 ゲスト開幕のういビーーーーームから終盤までガラッと変わる雰囲気が凄い。 こちら、幸福安心委員会ですのメルちゃんのやつ好きだったなーとか思い出しちゃった。 誰と組んでも歌で負けてないしべーちゃんとやってもダンスもできてるし本当良いライブだわ…。 ミオしゃ~。 相変わらず普段とのギャップ凄いなぁ。 1期生の周年ライブ個人としての周年が無くなって全体的に回数は減るかもしれないけど、この期生ごとのライブをこのクオリティで

          今週の視聴感想vol.6 わためぇ生誕祭他色々【ホロライブ】

          たまの日常話

          0回戦敗北 久しぶりにスロットをしようと思い、6月6日でイベントっぽい日に向かう。 地方なので朝は早い、東京は10時・神奈川は9時、こっちはなんと8時半からスタート。 とはいえ、家を出る時間はそんなに神奈川と変わらずのんびり向かう。 甘かった。 地方だし~wと思ってのんびり行ったら抽選1000人超えで終了していた。 まじ?普段100人くらい多くて300人くらいだと思ってたのに…。 田舎だと思って油断してた。 2ヶ月位のデータ確認して台番絞りまではできなくても機種絞り

          たまの日常話

          今週のベイスターズの話2024 NO.6 3勝3敗のスタート

          状況的に考えると、よく3勝3敗ですんだなという感じ。 今週を一言でいうと「期待(予想)通りの結果」というのが相応しいと思う。 楽天戦 1勝2敗勝敗で言えばまさに「予想通り」という楽天戦。 どんどん良くなるケイは流石に雨の影響で最後は捕まりかけたが、雨天コールドということで事なきを得た。 ここは拾えるだろうと。 問題の2試合目3試合目。 正直ジャクソンに関しては良い意味で想定外だった。 結果的に6回持たずに3失点で負け投手ではあるが、良いとまではいかずとも悪くはなかった

          今週のベイスターズの話2024 NO.6 3勝3敗のスタート

          今週の視聴感想vol.5【ホロライブ】

          今週も一瞬で一週間が過ぎたような気がする。 私事だが、月曜日についにネット開通。 微妙なラグさとか接続切れとか、そういったものから開放された。 (地域的なping差はどうしようもないけど) これでもっと多重できるな…。 増え続ける朝枠(JP枠)朝枠はどんどん増えてくれ!…と思ってたけど急激に増えて困惑してる。 しかも不眠でちょっとずつ朝生活がズレてるというのに…! 昨年に比べて深夜配信減ってる(体感)ので自分も早めに寝て5時半くらいに起きるド健康スタイルで生活したいなぁ

          今週の視聴感想vol.5【ホロライブ】

          初めて行く映画館でウマ娘とあぶない刑事を見てきた

          引っ越してから初めての映画。 そんな語ることもない(2600文字)んだけど、今までの映画環境との違いだったりなどなど。 恵まれた環境から…自分が良く見に行っていた場所は川崎・チネチッタと109だった。 TOHOも合わせて3店舗、たまに横浜ブルクの4店舗で見れる環境だった。 映画見るにおいて全国でもこれを上回る場所は多くない。 そんな有数の映画環境から地方の映画館。 結論から言うと「あれ、こんなんだっけ…」とイマイチな感情を抱いた。 映画館って言ってしまえばデカイモニタ

          初めて行く映画館でウマ娘とあぶない刑事を見てきた

          今週のベイスターズの話2024 NO.6 交流戦前の総括

          交流戦ということで、実質セの前半戦が終わったようなものなので最初のまとめ。 セ・リーグの開幕ダッシュ予想 順 予想→結果 1 巨人→阪神 2 横浜→広島 3 広島→巨人 4 中日→中日 5 阪神→横浜 6 東京→東京 1.阪神の誤算 もちろん、これは開幕ダッシュ予想であってシーズンとしての予想ではない。 ということで、阪神は最終的に上に来ても最初はもっと沈んでると思っていた。 これが誤算だった。 他のチームが弱かったというのか、阪神が思ったよりも頑張ってるというのか

          今週のベイスターズの話2024 NO.6 交流戦前の総括

          今週の視聴感想vol.5【ホロライブ】

          また金曜日更新くらいに戻せたらいいな。 間隔短めマイクラ多めで。 結構マイクラロス 前回書いてから最終日。 エンドラ探索の遠足感、本当に良くて…実際にホロメン遠足とか合宿とかそういうのあったら見たいって思える良さ。 全員ではないが、こうやって箱全体で参加したり行動するの本当に良いよなぁ。 ホロの特徴というか、お隣とかは人数多すぎて無理だったりを考えると絶妙なバランスよね。 今いるメンバーでやれるのは今しかないんだよね…。 って噛み締めてる。 だいたい見ていたポルカ

          今週の視聴感想vol.5【ホロライブ】

          今週のベイスターズの話2024 NO.5 守乱がひどすぎる

          交流戦まではまとめベースに。 今週までで変則(3連戦2カードではなく木曜休み)が終わるのでそれで丁度良いかも。 巨人戦 ケイはなんか変なの1発もらうんだよね。 だいぶいい感じに試合作れるようになったんだけど。 石田に関しては呆れるしかない。 援護ないんだからどうこうではなく、あったとしても先発が4失点して勝てる試合なんか今年はない。 エラー絡みの先制とはいえ、結局自分が四球出してる乱れてるんだから元も子もない。 そして全般的に打線が低調なのはそうだが、守備が終わってい

          今週のベイスターズの話2024 NO.5 守乱がひどすぎる