見出し画像

2023年の個人的ホロライブ(随時更新)【ホロライブ】

最終更新 2023/12/31 尾丸ポルカ
     2024/01/05 角巻わため 一言更新
     2024/01/07 雪花ラミィ 一言更新

これを改めて上においておく必要が出た。


視聴元年

去年から目に入ることが増えて今年からしっかり見始めました。
見るようになった人を年末年始に何人か語れたらいいな。
話せる知り合いがいないので感想吐き出す場所がない!

キャラソート

自分がよく見る順

有志のキャラソート使用。
基本時間があれば全員見るつもりで見てる。(上2人は特に好きだけど箱推し傾向)。
なので時期の影響が強く、5月近辺はholoxでの企画多かったから高め。
深夜配信が自分の視聴時間と合っていたのでそれも出てる。

見る配信の傾向

作業時に見れる(聞ける)配信が好きで雑談配信が多いと上位にくる傾向。
あとは上半期流行っていたマイクラとかの作業ゲー(つまり雑談要素の高いゲーム)。
わため・シオン・ルーナあたりの深夜組は心強かった。

自分がガッツリやっていたゲームの配信はあまり関心なし。
内なる指示厨が漏れ出すので楽しく見れなくなる可能性があるのでね(最近それも減って見れるようになってきた)。
FPSやアクションゲーのRTAプレイ済とか大会で優勝したやつはなるべく避けてる。

企画物・記念系はとりあえずつける(初リアタイは戌神ころね 4周年)。
下半期は歌枠もかなり見るようになった。
ラミィ・スバルを中心に同時視聴も好きなジャンル。

番外編:容姿

自分この髪型のキャラ好きすぎん。

雪花ラミィ
角巻わため
サトノダイヤモンド(ウマ娘)

時代が違ったらはあと・かなたの二人の容姿は好きだったかもしれないと思う今日このごろ(10年ほど前のマイブーム)。
配信内容自体は休んでた期間が長かったのであまり見れてなくて知識が乏しい。

各ホロメン

3人ほど別記事で。
他注目度上がったメンバーをピックアップして一言。

雪花ラミィ

待ってます。


角巻わため

チケット当たりました、3階バルコニーの人よろしくです。

尾丸ポルカ

そらちゃんとか名前は昔から知っていたが、動画を初めてまともに見たホロメン。
ここから始まったホロライブ。

兎田ぺこら

最初のメモに白上フブキと並べて「初心者が見やすい配信」って書いてあった。
兎年なのもあり、配信ジャンルも広く何かしらアンテナに引っかかって見やすかった。

桃鈴ねね

5期ねぽらぼの一人、発想がいつも笑顔にさせてくれる。
みんなアイドルなんだけど特にアイドルを感じるんだよね。

博衣こより

後輩ができても圧倒的後輩属性がすごく好き。
配信モンスター継続できるの尊敬できる。

大神ミオ

下半期、一番歌に興味があり「Night walk」のコンセプトが凄く好みだった。
「夜と雨」とかね。

白銀ノエル

ラミィと同じく初見で「いや、この人は見ないな・・・」って思ったのも懐かしい。
相当印象変わって見る頻度めちゃくちゃ増えた。
邦楽と見てたものが世代に合いすぎる、のえらっぷすき。

紫咲シオン

なんでもないトークテーマでずっとケラケラ笑いながら話してるのが好きだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?