Hina

未婚のシングルマザーです。 私のこれまでの経験を記事にしたいと思いました。

Hina

未婚のシングルマザーです。 私のこれまでの経験を記事にしたいと思いました。

記事一覧

バイリンガルへの道。

こんにちは。 随分と久しぶりになってしまいました。 訳は、イギリスのプレップスクールへのお受験をしていました。 現在、息子は日本の全寮制へ通っていますので、夏休み…

Hina
1年前

簡単冷やし中華。

シングルマザーは忙しい。第二弾‼︎ 夏になれば、喉越しの良い冷やし中華を食べたくなります。 しかし、茹でたり、冷やしたりするのは、ズボラな私にはめんどくさい。 そ…

Hina
2年前
2

レンチン簡単ホットドッグ。

シングルマザーの朝は忙しい。 朝ご飯or土日のランチ向けのレシピをご紹介します。 ちなみに、私はよく作ります。 子供のお弁当にももたせていました。 材料 ・レタス ・…

Hina
2年前
1

二日酔いにはハチミス水。

よく韓国ドラマで二日酔いにはハチミス水を飲んでる場面が出てきませんか? 私は先日、酷い二日酔いになり、飲みました。 作り方や効果などをご紹介したいと思います。 …

Hina
2年前
1

アメリカでの出産①。

タイトルの通り、私は子供をアメリカで出産しました。 父親が外国の方なのか?とよく聞かれますが、 いいえ、日本人です。 では、なぜアメリカで出産をしたのか?と言われ…

Hina
2年前

1年間で100万円貯金する方法。

今回は貯金する方法をご紹介します。 その①乗り気ではない飲み会などは行かない。 飲み会、女子会、遊びなどへの参加は、1回で大きな費用がかかります。1回の飲み会やラ…

Hina
2年前
1

100均の美容液。

シングルマザーの味方‼︎ ダイソーの美容液。 私はかなりリピートしています。 顔、首、デコルテ、手の甲、お尻。 どこへ塗っても罪悪感無し。 これから、プチプラの化…

Hina
2年前
1

1年間に100万円貯金。

1年間に100万円を貯金するというと、シングルマザーにとっては少しハードルが高いように聞こえますよね。 しかし、ちょっとした節約だったり、無駄を無くせば不可能では…

Hina
2年前
3

コインランドリー。

布団やシーツを1週間に1度は洗いたい。 しかし、家の洗濯機や乾燥機では大変だし、時間がかかってしまう。 そんなとき、役立つのはコインランドリー。 今の時代のコイン…

Hina
2年前
1

将来設計。

私が未婚の母親として1番に思ったのは、 やはりお金でした。 将来設計はやはり大事です。 しかし、いくら必要?いくらあれば大丈夫? そういった漠然なことは未だに分かり…

Hina
2年前
2

シングルマザーです。

はじめまして。 私はSNSなど、凄く苦手です。 でも、世の中の未婚や離婚をされたシングルマザーで大変な思いをしている人にも希望を持っていただいて生きていってほしいと…

Hina
2年前
10
バイリンガルへの道。

バイリンガルへの道。

こんにちは。
随分と久しぶりになってしまいました。
訳は、イギリスのプレップスクールへのお受験をしていました。

現在、息子は日本の全寮制へ通っていますので、夏休みなどのお休み以外、帰れないので、その中での面接の練習、CAT4の連絡と大変でした。

秋休み、本番の試験。
3校受け、無事に3校受かりました。
最初に第一希望と思っていた学校をやめ、息子の性格など考慮し、ここだ!と思える学校を選びました

もっとみる
簡単冷やし中華。

簡単冷やし中華。

シングルマザーは忙しい。第二弾‼︎
夏になれば、喉越しの良い冷やし中華を食べたくなります。
しかし、茹でたり、冷やしたりするのは、ズボラな私にはめんどくさい。

そんなときこそ、流水麺の出番です。

・材料
・流水麺
・ハム
・カニカマ
・トマト
・きゅうり
・玉子

・作り方
・玉子をよくかき混ぜ、大きめの平らな皿にラップを敷いて卵液を流し込む。
・500wで1分加熱して様子を見て、生の部分があ

もっとみる
レンチン簡単ホットドッグ。

レンチン簡単ホットドッグ。

シングルマザーの朝は忙しい。
朝ご飯or土日のランチ向けのレシピをご紹介します。
ちなみに、私はよく作ります。
子供のお弁当にももたせていました。

材料
・レタス
・ウィンナー
・ロールパン
・マヨネーズorバター
・ケチャップ(マスタードはお好みで)

作り方
・ロールパンに切れ目を入れ、中にマヨネーズorバターを塗ります。
・ウインナーは耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ600wで1分〜

もっとみる
二日酔いにはハチミス水。

二日酔いにはハチミス水。

よく韓国ドラマで二日酔いにはハチミス水を飲んでる場面が出てきませんか?
私は先日、酷い二日酔いになり、飲みました。

作り方や効果などをご紹介したいと思います。

まず二日酔いが起こる原因は、アルコールが肝臓で分解されるアセトアルデヒドだと言われています。本来、私たち人間はアセトアルデヒドを体内で分解することができます。しかしながら分解できる量以上のアルコールを摂取した場合、この物質は頭痛や吐き気

もっとみる
アメリカでの出産①。

アメリカでの出産①。

タイトルの通り、私は子供をアメリカで出産しました。
父親が外国の方なのか?とよく聞かれますが、
いいえ、日本人です。
では、なぜアメリカで出産をしたのか?と言われますと、単刀直入に国籍が欲しかったからです。

日本は血統主義といい、日本人の血を大切にします。
例えば、日本人と中国人の子供(ハーフ)が中国で出産しても日本の国籍を取得できますが、
中国人の両親が日本の領土で出産したからといって国籍は取

もっとみる
1年間で100万円貯金する方法。

1年間で100万円貯金する方法。

今回は貯金する方法をご紹介します。

その①乗り気ではない飲み会などは行かない。
飲み会、女子会、遊びなどへの参加は、1回で大きな費用がかかります。1回の飲み会やランチの場合、約5,000円前後はかかるのが一般的でしょう。
 頻度が週に1回として、1カ月に換算すると、20,000円ほどにまでのぼります。飲み会などの集まりは回数が重なるとかなり大きな費用がかかってしまいます。
大切な友人との関係を保

もっとみる
100均の美容液。

100均の美容液。

シングルマザーの味方‼︎
ダイソーの美容液。
私はかなりリピートしています。

顔、首、デコルテ、手の甲、お尻。
どこへ塗っても罪悪感無し。

これから、プチプラの化粧品なども紹介したいと思います。
みんなで頑張りましょう‼︎

1年間に100万円貯金。

1年間に100万円貯金。

1年間に100万円を貯金するというと、シングルマザーにとっては少しハードルが高いように聞こえますよね。

しかし、ちょっとした節約だったり、無駄を無くせば不可能ではないと思います。

貯金のメリットを2つ紹介します。

その①
急に大きな出費があっても対応できる。

 日頃から貯金をしておくことで、急に大きな出費があっても問題なく対応することができます。
 例えば知人や家族の冠婚葬祭や自分自身のケ

もっとみる
コインランドリー。

コインランドリー。

布団やシーツを1週間に1度は洗いたい。
しかし、家の洗濯機や乾燥機では大変だし、時間がかかってしまう。

そんなとき、役立つのはコインランドリー。

今の時代のコインランドリーは綺麗!
そして、入れるだけで洗濯から乾燥までしてくれる。
1000円かかってしまうけど、私はこの清潔的な生活が大好き。

できれば週に1回。
忙しければ2週間に1回になってしまう。

忙しいシングルマザーには、ちょっとした

もっとみる
将来設計。

将来設計。

私が未婚の母親として1番に思ったのは、
やはりお金でした。
将来設計はやはり大事です。
しかし、いくら必要?いくらあれば大丈夫?
そういった漠然なことは未だに分かりません。
むしろ、教えてほしいです。(笑)

生活費、住宅費、子供の学費、習い事、貯金。
いくらお金があっても足りません。
無駄遣いをせず、働き、貯めることしかできませんでした。

しかし、私の知り合いが投資信託というものを教えてくれ、

もっとみる
シングルマザーです。

シングルマザーです。

はじめまして。
私はSNSなど、凄く苦手です。
でも、世の中の未婚や離婚をされたシングルマザーで大変な思いをしている人にも希望を持っていただいて生きていってほしいと思い、始めてみました。

私は27歳の時に未婚で男の子を出産しました。
初産で子宮が双角子宮だというのに、何を思ったのか、アメリカで出産しました。
アメリカでの出産記事はまた書きますね。

現在、小学1年生になる男の子です。
私はシング

もっとみる