見出し画像

二日酔いにはハチミス水。

よく韓国ドラマで二日酔いにはハチミス水を飲んでる場面が出てきませんか?
私は先日、酷い二日酔いになり、飲みました。

作り方や効果などをご紹介したいと思います。

まず二日酔いが起こる原因は、アルコールが肝臓で分解されるアセトアルデヒドだと言われています。本来、私たち人間はアセトアルデヒドを体内で分解することができます。しかしながら分解できる量以上のアルコールを摂取した場合、この物質は頭痛や吐き気や二日酔いの原因になるのです。また、その分解可能な量は人それぞれ差があります。
二日酔い状態になると体は脱水症状を起こしてしまうので、充分な水分補給が必要になり、肝臓がアルコール分解するには糖分が必要になります。
そこで重要なのがはちみつです。はちみつに含まれるビタミンB1はアルコール分解を促進し、ビタミンCが分解したアルコール類をいち早く体の外へ排出してくれます。ビタミンB2は肝臓機能の強化、そして、コリンやパントテン酸にも肝臓の機能を強化する作用があります。よく二日酔いには、スポーツドリンクやしじみの味噌汁などが効果的と言われますが、上記の理由から考えても「はちみつ水」がオススメなのです。それでは、はちみつ水の作り方をご説明いたします。

【はちみつ水】
●材料
・お好きなはちみつ 適量(お好み)
・お水(又はお湯)
・スライスレモン(又は果汁)
●作り方
① グラスにはちみつを入れ
② ①に少量のお水を入れかき混ぜる
③ 残りのお水(又はお湯)を注ぎ混ぜる
④ にスライスレモンを入れる
はちみつは、摂取した20分後から即エネルギーに変わります。20分ごとに、はちみつ水を飲むと即効性が期待できます。

また、はちみつとレモンを合わせれば、二日酔いのみならず、以下のような3つの素晴らしい効果があります。
1.ダイエット効果
レモンの酸味が塩の味を引き立てるため減塩効果が期待できます。砂糖の2/3のカロリーですので砂糖の代替としてお使いいただくことでダイエットの強い味方になってくれます。
2.免疫力アップ
レモンは、果物の中でもビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCをきちんと摂取していると、免疫力が高まります。
3.安眠効果
レモンには、安眠効果があるリモネンが含まれています。牛乳とはちみつレモンでより効果的な安眠が期待できます。
いずれも、ご家庭の台所にある材料で簡単に作ることができます。
ぜひ、お試し下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?