マガジンのカバー画像

MUSIC

58
これまで聴いてきた音楽のレヴューや季節事に気に入ったプレイリストなどをまとめた記事です。特に80年代の音楽が好きです。同年代の方には懐かしく、若い方には新鮮な気持ちで読んで欲しい…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

CITY POP 🎵 昭和のシティポップ 1980年代編 VOL.3 男性アーティストSide-B

CITY POP 🎵 昭和のシティポップ 1980年代編 VOL.3 男性アーティストSide-B

こんにちは、Hideです🎵

今回も80年代シティポップの男性アーティストの曲を紹介します。

80年代中盤から、サウンドもシンセサイザーの導入だけではなく一層デジタル化が進み、より煌びやかでリズムカルでダンサブルなナンバーが増えてきました。

そんな音の雰囲気の変化も味わえた80年代でした。

ボーカルを前面に出しそれを盛り上げるバックのシティサウンドの織りなす曲と、デジタルの軽快な魅力を活か

もっとみる
CITY POP ♪ 昭和のシティポップ 1980年代編 VOL.2 女性アーティスト編

CITY POP ♪ 昭和のシティポップ 1980年代編 VOL.2 女性アーティスト編

こんにちは、Hideです🎶

シティポップ記事の1980年代編の第2弾をお送りします。

80年代は多くのシティポップが誕生してヒットしました。

アイドルの曲にまでシティポップは浸透してましたね。

今回は80年代を代表する女性シンガーのシティポップを明るく爽やかに(笑)紹介していきます。

*今回もあくまでも私の趣味嗜好による選曲となりますでご了承下さい。

パープルタウン〜You Ough

もっとみる
CITY POP 🎶 昭和のシティポップ 1980年代編 VOL.1 男性アーティスト編side-A

CITY POP 🎶 昭和のシティポップ 1980年代編 VOL.1 男性アーティスト編side-A

こんにちは、Hideです🎵

今回も前々記事からの流れで、シティーポップの話をします。

前回は、日本のシティーポップの2大名盤の紹介しました。

今回はシティーポップという呼び名が一般的になった、シティーポップの全盛期とも言える80年代の作品を紹介したいと思います。

日本では高度成長期が一旦落ち着き、ベトナム戦争も終わり世界情勢が安定してきた時期です。

日本ではバブル景気という空前の好景気

もっとみる
CITY POP ⭐️🎵 80年代 シティポップを代表する2大アルバム

CITY POP ⭐️🎵 80年代 シティポップを代表する2大アルバム

こんにちは、Hideです♪

前回に引き続き若い頃に聴いていた、昭和のシティポップを紹介したいと思います。

70年代と比べると、バブル景気の影響もあってか、明るく煌びやかな曲調のものが増えてきたかなと感じます。

大体シティポップなる言葉が一般的に使われ始めたのが、80年代ですから70年代のそれに関しては後付けということになりますね。

まぁそんな私の感想などはどうでもよく、シティーポップは景気

もっとみる
CITY POP ♩ 昭和のシティポップ 1970年代編

CITY POP ♩ 昭和のシティポップ 1970年代編

こんにちは、Hideです🎵

最近よくCITY POPって言葉を耳にしますが…

色々調べれてみると、70〜80年代かけて日本で制作され流行した、洋楽思考で都会的で洗練された音楽として、日本発のジャンルと認識されているようです。

私自身も、そこまでくまなく様々なジャンルを聴きあさっていたわけではありませんが、自然とこれがCITY POPなのかなぁ〜と耳から入って感じたものを今回紹介していきたい

もっとみる
70年代に聴いて影響を受けたアーティスト達 邦楽編 その1

70年代に聴いて影響を受けたアーティスト達 邦楽編 その1

こんにちは、Hideです🎵

私が一番多感で感受性の強い時期だった、中学生から高校生そして20代前編頃に聴いていたアーティストやバンドを古い順番に紹介していきます。

これまでも、テーマを変えて、70年代〜80年代の音楽を洋楽邦楽問わずお話ししてきましたが、今回はアーティストやバンドについて書いていきますので最後までお付き合い下さい。

西城秀樹 日本の歌謡界にロックを取り入れたシンガーまだ自分

もっとみる