語らせていただきます、の話。・6 終 23.07.29

では、まとめとして「27時間テレビ内サザエSP」の感想。

開始当初は話数を増やした長時間SPだったが、現在は一・二話が通常話、三話のみゲスト声優による、その年の27HTVのテーマに即したSPヴァージョンという流れに落ち着いている。

つまり、SPはSPでも、実質その部分は(OPと)3番目の話のみなので、「うーん……」という気持ちはある。
かつ、SPの脚本が担当が雪室先生でも城山先生でもないことがほとんどなので、話の面白さより、人気タレントたちの「顔見世興行」を優先している印象は否めない。(個人の感想)

まぁ、年一回の「お祭り」であるし、これ以外にもサザエSPは放送されているので、とやかく言うことではないかもしれないが。

正直な話、サザエにおいてはベテラン脚本家の「技」(※決められている原作をどう脚色して面白くするか)を楽しみにしているのだが、雪室先生82歳・城山先生83歳(2023年現在)という現状を考えれば、SPまで担当していただくのは申し訳なさすぎる。

よって、「お祭り」は「お祭り」として、スペシャル感を楽しめばいいのかもしれない。

そして、これをきっかけにTverでの「サザエ解禁」もお願いしておきたい。
サザエはフジテレビの宝。それをフジ自身がもっと自覚したほうが良い。

で、かつては火曜日夜7時にもサザエが再放送されていた。
その話は

また今度に。

(強引におわり)


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,694件

いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)