マガジンのカバー画像

生活に使えるMBA理論〜蜘蛛の糸〜

18
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(10)  熱意と能力

生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(10)  熱意と能力

始まりはいつもハート

何かをしたいと思うのは「熱いハート」

それを実際に行動に移すかどうかを決めるのは

人類でいっちばん大切な方程式(だとオレが思っているヤツ) (利益) = (収入) - (費用)の「クールな計算」

そして達成できるかどうかは能力(クールな計算の中には能力のインプットも当然ある。それが収入(成功)の期待値を大きく左右する。)

「諦めなければいつか願いは叶う」

残念なが

もっとみる
生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(9)  豊かさの定義

生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(9)  豊かさの定義

(8)はうまく書けなかったので当面欠番にします。

「豊かな街づくり」とか「豊かな社会」とか、ちょくちょく耳にするけれど

具体的にどんなことが豊かなのかの行政文書を見たことが無い

ボクの街の市長さんとか市役所の人は一生懸命に豊かな街にしようとしてくれているのだけれど

それが果たしてどんな未来なのか、だ~れも示してくれない

ほんの目先の新しいモノができましたとかいう「やったやった」報告はよく

もっとみる
生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(7) お金の値段 金利の話

生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(7) お金の値段 金利の話

生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(6) お金の話|Aggrieved Duckling (note.com)

お金の役割は3つあります。

① 価値の尺度 モノの価値をお金に置き換える=値段。② 価値の交換 その尺度が共有されると(売り手の値段と買い手の値段が一致すると)交換できる(売買ができる)。

③ 価値の保存 持っている価値を今は何とも交換したくない。将来必要になるまで取っておきたい(

もっとみる
生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(6) お金の話

生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(6) お金の話

普段の講義では一番最初に話す内容なんですが

経済学とは「人々がよりよい生活をするためにはどうしたらよいか」を考える学問です。制限のある環境のなか、資源(人・モノ・お金・時間等)を効率よく配分して、如何に満足度を極大化する(「あぁ幸せだなぁ」とより多く思えるようにする)にはどうしたらよいかと考えるのが経済学です。

つまり、みなさんの毎日の生活をよりよいものにするための学問であり、ビジネスマンだけ

もっとみる