uki uki note!

'92 |くまもと

uki uki note!

'92 |くまもと

マガジン

最近の記事

【札幌・函館旅行】1月の冬真っ只中!雪国北海道満喫☆30代夫婦のリアルな3泊4日旅程①

冬休み、お正月休みで帰省をされた方 旅行✈️に行かれた方が 多いのではないでしょうか? 私は観光業で働いているので 世間がお休みの間は そう、「お・し・ご・と」なのです。🤣 怒涛の年末年始が始まる前に 旦那と家族ミーティング。 旦那は普通の会社員なので 一般的なお正月休みでして🍊 となると、休みがずれてしまうので 私「有休ってとれないの?」=有休とりなさいよ(圧) と旦那にもちかけまして・・ 私が世間とはずれたお正月休みの間 数日間有休を使ってもらって 北海道旅行に行

    • 撮る。

      実はカメラを持ったのは 2021年の9月から。 ずーーーーーーっと長年欲しかったのに 手が出せなかった、ちゃんとした?カメラ。 29歳になる誕生日プレゼントに 旦那が買ってくれて 最初は何もかも分からなくて とにかく自分の心が動いた瞬間にシャッターを切る。 それだけで「わぁあぁあっ」て心がときめいて。 動画も撮りたかったから 初心者向けでコンパクトで軽めのやつを 店員さんに教えてもらった。 マニュアルで触ってみても 正直よくわからなくて 全然良さが分からなかった。

      • 心のシャッターが閉じる瞬間

        私は、意外と? わがままなのかもしれない。 自分のやりたいと思ったことが うまくやれなかったりすると くそーっと思う。 それほど私にとっては やりたいことだったのだと 気づく。 たまにあるのが 自分の心が閉じてしまう瞬間。 みんなにもある? 今日がそれ。 相手が意識していたかは知らないけど 他人の一言で スーっと あ、むり。この人。と思う。 言い方なのか? すっごーく拒否られたような感覚。 舌打ちしてしまいそうになった。あっぶね。笑 私が悪かったのかなぁと

        • 自分の感情に驚かされる

          今日は満月。 満月は、物事が成就・達成する意味合いを持つ。 そして、満月あたりは 気持ちが大きくなる と、何かで読んだ記憶がする。 最近、自分の感覚に素直になって 表現することを意識している。 反面、意識している、ということは 自分自身、あまり出来ていないと 思っているとも言えるかもしれない。 今までの人生は 自分の感情を溜め込む体験が多かったし、 どこかでもっと自分をさらけ出したい、と 思う人生だった。 徐々に自分の感覚に従って 行動できるようにはなってきたと思う

        【札幌・函館旅行】1月の冬真っ只中!雪国北海道満喫☆30代夫婦のリアルな3泊4日旅程①

        マガジン

        • 有料記事
          1本

        記事

          動物の最期から食を考える。

          にわとりさんのお世話をしていて にわとりさんの最期に立ち会うことが たまにある。 🐓と🐓同士が お尻をつつきあって 気付いたら 亡くなってるわ 中までえぐれてるわ。 共食いしてる。 尻つつきは 栄養不足なのか?ストレスなのか? よく分かってないんだけど 🐓さんの悪癖らしく えぐい光景。 伸び切ってる 亡くなってる🐓さんの 両足を持って 外に出す。 亡くなってる光景も 硬くなってるからだも 生々しくて 最初から苦手だった。 その光景も慣れると思ったけど いまだにやっぱ

          動物の最期から食を考える。

          自分の為に。

          親愛なるお仲間さんから メッセンジャーで ギフトが届いた。 それは、物や形のある物ではなく 言葉や気付き、愛のギフトだ。 日々新たに 私に刺激が加わり 私の中の何かに大きくも小さくも波が立ち 何かが動いている。 そういう小さなひとつひとつが 私の人生を構成していく。 なにかその.. 共鳴する部分が同じだと 共有できる感情があって 仲間となる感覚があって。 そういうギフトを 無条件に届けてくれるお仲間さん。 なんて、愛のある人なんだろう、と思う。 さっきまた私の

          自分の為に。

          おかげさま

          この世界は良く出来ている。 良いことがあれば自分のおかげだし 良くないことがあれば自分のせい。 他人は自分を写し出す鏡にしか過ぎなくて 問題を置いておくと 問題を片付けるように 問題が出てくる。 よく、他人のおかげで と言うけれど すべて、自分がその道を選んで 決めてきたことであるので その他人がしたわけではない。 アドバイスが欲しい時、 自分が本当はこうしたい、と思っている時 そう声をかけてくれる人 アドバイスをしてくれる人を 選んでいると思うし 自分の心が求

          おかげさま

          違和感

          私は、共生っていう言葉が好きなんだけど 社会に対して 何か不自然さを感じていて。 今日は、私の中の葛藤を綴ることにする。 私はいま お仕事で 障がいを持っている方の就労支援を させてもらっています。 (私の障がいに対する理解は私のYouTubeを聴いてください。) 障がい福祉分野は、 私も生きづらさを感じていたことから 興味関心の高い分野なんだけど、 本当に 悲しくなる現実が目の前にあって。 少し具体的に言うと おんなじ時間を過ごすのに もらえるお金の差がやばい

          私は〇〇が好き。

          私は子どもが好き。 なんで好きかっていうのを掘り下げると 色々理由は出てくるけど 単刀直入に言えば、可愛い。愛おしい。 その他にも 柔軟性がある 発想力豊か 感激感動させられる 感情豊か 素直 無邪気 一生懸命 そんな感じ。 そして、私自身 子どもと居て 学ばされることの方が多い。 たまに ひねくれてたり 生意気だったりもするけど その何もかもの反応が愛おしいって感じる。 中には愛情に飢えてて 愛されようと必死な子どももいる。 生きようとしている 生きている

          私は〇〇が好き。

          必要なもの

          只今、夜中の3時半。 なんでこんな時間に起きてるの?って、、 ヤツ(蚊)に私の体をチクっとさされまして。 かゆくて起きてしまったのです(´;Д;`) そしてなんとなくSNS開いてしまったら 眠れなくなってしまいました。。 そういえば? 昔から他人より蚊にさされやすい気がするんだけど それってもしかしたら私に対するメッセージなのか?! 体にもっと気を遣いなさい、ということ? あれ、そんな気がしてきた、(((o(*゚▽゚*)o)))笑 そういうことだったのね。笑 まあ、

          必要なもの

          私が欲しいものはもう持っていた

          最近、『節約』に意識が向いている。 もともと、ブランドには興味が無いし 浪費するタイプでは無いんだけど。 2020年後半から 断捨離がめちゃくちゃ良いこと(抽象的でごめん)は 身を持って経験したのに加えて 『物を持たないこと』が これだけ楽なんだと感じたことから 断捨離にはまっているんだけど。(捨てたり、メルカリに売ったり) (本当はもっと捨てたいくらい。もっと身軽になれると思う) 最近、仕事の内容が変わって デスクワーク中心だったのが お導きによって、『農業』という

          私が欲しいものはもう持っていた

          コミットする。

          最近、この言葉が頭の中に繰り返し出てくる。 仕事に関しても、 自分のことに関しても。 私の特性上、いろんなアイディアが沢山浮かんできて 頭の中が忙しいし、 できる限り実行しようと思ってるから 実際の生活も あれも、これも。そっちも、あっちも。 って感じで割と忙しくしてる。 ふたり暮らしを始めて ふたりで過ごす時間が増えたし、 家事やふたりのことをすることが増えた。 会話も、 最近では、式に向けた準備、前撮りムービーの準備とか。 他にも仕事としてしたいこともあったりす

          コミットする。

          価値のあるもの

          仕事の昼休み。 午前中、いい出会いがあり キラキラした時間を過ごし ご飯を食べて 眠くなりそうになっているー。 最近、思うんですが いろんな需要があるなーと思うんですよね。 ある商品たちを実際に使ってみて 比較をしてくれて 良いものを紹介している チャンネルを見ていて。 これ、欲しいー!! ってなったんです。 最近は、めっきりメルカリを開くことが 日課になっていて 商品を探したら やっぱりあった! 価格は350円ほどで ポチっと押せばすぐに購入出来るんだけど。

          価値のあるもの

          自分を大切にする訓練中!

          ゆうきです☺︎ 毎日もう、、 色んなことがおきたり 色んな人と話したり 色んな場所に行ったりするから 色んな感情や気付きが止まらなくて アウトプットしたくてたまらない 今日この頃です。 タイトル通り 私は今、『自分を大切にする訓練中』 なんですね。 その件について 今日はシェアしたいと思いますー。 ☺️☺️☺️ はい。 訓練中..ということは? そうですねー。 みなさんお分かりの通り! いままで出来ていなかったことは 言うまでもありません。 自分を大切に出

          自分を大切にする訓練中!

          意識がどこにあるか

          ゆうきです☺︎ 最近わりと、私の中に 余白(余裕)があるのを感じます。 余白があると つまっていたものが ごろごろと出ていったり 新しいことがごろごろと入ってきたり。

          有料
          100

          意識がどこにあるか

          姿勢を整えるということ

          ゆうきです☺︎ 私、最近どうやら、 寒暖差アレルギーになったようですよ。。 12月から山間地に住むことになって やっぱり市街地より気温が2.3度低い?のか 冬は氷点下だし、積雪もすごくて。 6月になったいまでも 朝は特にまだ冷えていて 私はヒーターをつけたいくらい。(寒がり) でも昼間は気温がぐんっとあがるので 朝着込んだヒートテックも 昼には脱ぎたいくらいで。(暑がり) からだが冷えると くしゃみが止まらなくなるので 朝だけ1人、季節感がズレているし 冷房の冷気で

          姿勢を整えるということ