見出し画像

動物の最期から食を考える。


にわとりさんのお世話をしていて
にわとりさんの最期に立ち会うことが
たまにある。

🐓と🐓同士が
お尻をつつきあって
気付いたら
亡くなってるわ
中までえぐれてるわ。
共食いしてる。

尻つつきは
栄養不足なのか?ストレスなのか?
よく分かってないんだけど
🐓さんの悪癖らしく
えぐい光景。

伸び切ってる
亡くなってる🐓さんの
両足を持って
外に出す。

亡くなってる光景も
硬くなってるからだも
生々しくて
最初から苦手だった。

その光景も慣れると思ったけど
いまだにやっぱり心が痛くなる。

つい最近は
一羽の🐓さんがリンチされてて
弱ってるのを発見。
すぐに保護したけど
くた〜っとなっていて
立ち上がれない。
次第に目を瞑ってきた。

がんばれ〜って
声掛けてたけど
完全に反応しなくなって
ご臨終かなと思ってたら
唸り始めて白目剥きながら
首をぶんぶん振ってて
下顎呼吸で苦しんでた。

それが最期の瞬間。


私はそれを目の前に
いままで生きていた命に
もう、触れることが出来なかった。


たくさん生んでくれた卵。


私はお世話し始めて
卵が食べられなくなってきた。

鶏肉も大好きだったけど
生きている時のあの筋肉の
絶妙な柔らかさがリアルで
食べられなくなってきた。


この世界は
人間、動物、植物、微生物..
いろんな命で構成されていて
動物の中でも弱肉強食の世界がある。

でもそれが循環することで
世界が成り立っているのも事実。

動物の糞が
畑の栄養となって
私たちが食べている野菜も
美味しくなっている。

循環している。


食べるのをやめよう、って言いたいわけじゃなくて
背景を知る、
真実を知ることを
習慣づけてほしいと思う。


苦しんでいる動物を
私は食べたくない。


そして日本は
農薬使用、添加物まみれ。

農薬の恐ろしさを体験している人は
けっこういるみたい。


私は農薬使わない農業を知って
野菜が甘いことに気がついた。

形は不揃いだけれど
味は間違いない。

国産だから安心?
むしろオーガニックにこだわってる国は沢山ある


農薬を使っているのは何の為?

虫を殺すことが本当に良いことなのだろうか?
誰の為の農薬なんだろうか?


増えている精神疾患も
もしかしたら食が
関係しているかもしれない?

もっと私たちは
自分の体に向き合う必要があると思う。

自分の体は
自分がよく知っている。





真実の話はたぶん長くなるので
割愛する。


コロナのことも
ワクチンのことも..


情報が錯綜しているこの時代
真実の目が
私たちに試されている。




👩🏻‍🎓)高校も大学も福祉科卒業
🎯)大卒後、フリーターで飲食店掛け持ち
👩🏻‍🏫)高校の教員を1年4ヶ月
🏫)社会福祉士として学校ソーシャルワーカー
😵‍💫)精神を病んで半年の休職
👫🏻)夫と田舎暮らし ⇦イマココ


気まぐれに
noteでの文章発信
YouTubeやstandFMでの音声配信
夫との田舎暮らしをYouTubeでVLOG配信
やってます👩🏻‍🌾


気になったら
followとスキ!お願いします🍒

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?