見出し画像

撮る。


実はカメラを持ったのは
2021年の9月から。


ずーーーーーーっと長年欲しかったのに
手が出せなかった、ちゃんとした?カメラ。

29歳になる誕生日プレゼントに
旦那が買ってくれて
最初は何もかも分からなくて
とにかく自分の心が動いた瞬間にシャッターを切る。
それだけで「わぁあぁあっ」て心がときめいて。

動画も撮りたかったから
初心者向けでコンパクトで軽めのやつを
店員さんに教えてもらった。


マニュアルで触ってみても
正直よくわからなくて
全然良さが分からなかった。


友だちを撮ってみたり
少しずつ写真を撮ることに慣れてきて
欲が出てきた。
もっと上手に、もっとプロみたいにって。


インスタでずっと上手な人の写真を見てると
どうやらカメラもレンズも色々あるらしい。
そしてどうやら私の好きな写真は
F値が低くて単焦点レンズで撮った写真が好きらしい。


そして1年後の去年の誕生日に
単焦点レンズの50mmを買ってもらって
初めて撮った時
あー!これだーー!!!って
さらにときめいたのを覚えています。

そこからずっと
50mmレンズで撮るようになって1年。


自分が「ときめいた瞬間」に加えて
相手の「心が動いた瞬間」を撮る楽しさを
味わえるようになりました。



形から入るとするなら
そりゃあ良いカメラに良いレンズで
見栄を張りたいけれども。


旦那から買ってもらった
大事な思い入れのあるカメラとレンズで
最高に良い写真が撮れると思って
日々精進しております🫡




そんななか
写真を撮って欲しいという
お声を掛けていただくようになったのは
夫婦である先生のセミナーを
主催するようになってから。
初めて依頼があったのは今年の2月。

正直、私なんかが〜😭って思ったけど
何かのきっかけになるかもしれないと
勇気を出してチャレンジして。


スナップ写真みたいな感じなんだけど
思いの外、たくさんのありがとうをいただいて🥺
内心ほっとしたし、
チャレンジして良かったって思ったし
少しの自信になりました。


5月にはプロによる写真講座に参加して
心が折れかけながら勉強して


そして先日迎えた誕生日からの今日。


前々から
プロフィール写真を撮って欲しいと依頼があって
延期になっていた撮影。
内心また私なんかでいいの〜?!😭っと
心の声が漏れそうなところだったけど
またチャレンジしてきました。


なんか、少しずつ
自分でも納得いくような写真が
撮れるようになってきて
すぐに結果が出ることを好む私だけど
やっぱ地道に経験を積むことは
とても大事なことだな〜と感じてます。



あと、私が撮った写真が
プロフィール写真に使われてたり
SNSで使われてたりするのが増えてきて
とっても嬉しい✨



写真は今日撮影させていただいたものです!
ありがたい♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?