えりち

暮らしのこと、好きなこと、思ったこと、などなど。

えりち

暮らしのこと、好きなこと、思ったこと、などなど。

最近の記事

忘れちゃったら思い出したらいい 売り捌いたら買い戻したらいい 限りなく適当に生きて欲しい、という歌詞に救われてる。

    • マッチングアプリを使ってみた結果

      結論から申し上げますと、誰とも付き合いませんでした。 とても恥ずかしいけど気付くことが多々あったので、めちゃくちゃ赤裸々に書いていきたいと思います。まあ恥ずべきことでもないかもしれませんが。 マッチングアプリを使おうと思ったきっかけ マッチングアプリを使おうと思ったきっかけは、何となく人と会う予定が欲しかったから。つまりただの暇つぶし。そこまで本気で恋愛がしたかったわけでもないです。が、あわよくば…という気持ちは少しありました。 ここでまず、怒られそうですが本気度が低

      • 本来の自分とは

        最近、自分の考えがよくわからない。 本来の自分の意に反することばかりしているような気がしている。 やっぱり私は大人しく生きていきたいタイプなんだと思う。人間関係は狭く深く、目立つことはせず気心の知れた人たちと楽しいことをして過ごしたい。仕事で何か成果をあげたいとも思わないし、バリバリ働いて昇進したいとも思わない。 なのに、仕事は営業職を選んで、苦手な車の運転もしなければならない。成績や顧客対応なども求められる。本当に、これは私がやりたかったことなのだろうか。しかも、地元か

        • 虚無SNS

          最近、どうにかSNSをやめられないか考えるけど意志が弱すぎてダメ。 だってもうスマホを開けば自然とTwitterを開いている。 インスタもストーリーズの未読消化のため次々スワイプして見てる。 (別に未読のままでいいのに) 間違って見るつもりなかった広告タップしちゃってめんどくせ!!!ってなることもある。あるある。 じゃあアプリを消せばいいのでは?と思う。 でもたまにDMが届いてたりするから無反応になるの申し訳ないし、かといって自分からLINEを教えるのもちょっとなあ…と思

        忘れちゃったら思い出したらいい 売り捌いたら買い戻したらいい 限りなく適当に生きて欲しい、という歌詞に救われてる。

          つぶやき機能、初めて使う。でも140文字しか書けないところ、Twitterと同じなのね。なんだかなあと思うけど、これから使う。たぶん。

          つぶやき機能、初めて使う。でも140文字しか書けないところ、Twitterと同じなのね。なんだかなあと思うけど、これから使う。たぶん。

          お母さん

          昨日、お母さんから久しぶりにLINEがきた。 私が贈ったカーネーションの鉢植えが届いたようで、ありがとうと言ってくれた。 母の日ジャストに届くようにしたかったけど、日付指定ができなかったので近い日にちで届けてくれるものを選んだ。 ここ数年はだいたい、ネット通販で母の日用のカーネーションの鉢植えを買って贈っている。 それが決してダメなことではないと思うけど、何となく今年は違和感を感じた。 時期がきたから機械的に花を発注し、贈り届け、ありがとうと言わせてるような気がして、情け

          お母さん

          春のもやもや

          春はいろんなことに敏感になって、感情がぐちゃぐちゃになってしまう。 今はようやく落ち着いたけど、4月に入ってから仕事が忙しくて全然自分の時間がなくて、本当に本当に無理だった。 季節が変わって、さあ頑張ろうという気持ちになったのも束の間で、こんなにも落ち込みながら生きてる意味あるのか…?とさえ思った。 春になると不安になる。 春はなぜか、日々が過ぎることにとても焦る。 置いて行かれていくような、このままでいいのかという迷いがあったりして、毎日いろんなことを考えてしまう。

          春のもやもや

          将来のことを少しだけ考えてみる

          転職と引っ越しをしてもうすぐ3ヶ月。 生活にはやっと慣れたという感じ。 そんなタイミングで、この生活はいつまで続けられるだろうかと考えるようになった。 一応、ちゃんと考えて決心して移住してきたつもり。 後悔してるとかではなく、やっぱり終わりも考えた方がいいのかなあと。 転職を機に引っ越したのだから、仕事が続かないとダメ。 そこは今のところ何とか大丈夫。 ちょっと苦手な女の上司がいるぐらいで、他の人たちは優しいし、よっぽどのことがない限り耐えられると思う。 転勤も希望

          将来のことを少しだけ考えてみる

          新年の抱負とかやりたいこととか

          新しい年になりました。 ここに抱負とか書いても一年の途中で忘れてしまいそうだけど、とりあえず今思ったことをまとめるのがnoteだと思うので、一旦書き出します。 健康第一 まずはこれですね。 心身ともに健康であること。 ただし、健康のためにこれをしないといけないとか、これはしてはいけないとか、あまり考えすぎないようにはしたい。 過敏になりすぎるのも良くないと思ったから。 今までは睡眠が大事だからとApple Watchを毎晩つけて寝て、思い通りに眠れなかった時にスト

          新年の抱負とかやりたいこととか

          2023年を振り返る

          いろいろあった2023年がもうすぐ終わる。 今までちゃんとした振り返りを形に残したことないけど、今年はnoteがあるので、今年書いた記事を振り返りながら書いてみる。 転職と引っ越し これが一番大きな出来事。 もはや、2023年の大きな出来事というより、人生においての最大の転機と言えるかもしれない。 今のところ、転職してよかったし、引っ越してよかった。 「思ってたんとちゃう」と感じることは多々あるけど、別に苦しむほどのものではない。 地域も違えば職種も違うから、違

          2023年を振り返る

          クリスマスの前に

          もうすぐクリスマス。 ツリーやイルミネーション、クリスマス関連の装飾を見るのが好き。 1年の終わりが近づいている寂しさもありながら、いろいろあったけどクリスマスぐらいは楽しく過ごしたいなあという気持ちになる。 寒さの中の暖かい光を見ると、ほっこりするよね。 今になってやっと、穏やかな気持ちでクリスマスを迎えられるようになった気がする。 学生の頃とか、社会人になって数年ぐらいは 「クリスマスは恋人と過ごすもの」 「一人寂しいクリスマスなんてありえない」 とずっと思ってい

          クリスマスの前に

          行ってみないとわからないことがある

          福島県の新地町というところに行ってきた。 なぜかというと、仕事の関係上どうしても見ておきたい展示会場があって、会期が今日までだったから。 仕事の関係上とはいったけど、行く前にいろいろと町のことを調べていたらおもしろそうな取り組みをしていたので、完全に自分の興味が湧いて行ってみたのである。 「アートのまち」と称していろんなイベントがあり、その一つがこの額縁から見える景色。 ここで写真を撮っていたら、おじさんに「額縁に入ってるところ写真撮りましょうか?」と声をかけられた。

          行ってみないとわからないことがある

          距離は大事だなと思った話

          会えそうな距離で会わないのと、 会いたくても離れすぎてて会えないのは全然違う。 遠距離恋愛してるわけでも何でもないけど、私にだって地元に友達や家族はいるわけで、たまに会いたくなるのは当然。 「たまに」なら遠くても気にならないかな、と思っていた。 でも意外と、物理的な距離は不安が強くなるということに気付いた。 今までは実家に帰りたければいつでも帰れる距離に住んでて何も困らなかったし、友達に会う時もいつも慣れた場所で会えていた。 「いつでも近くで会える」という安心感から

          距離は大事だなと思った話

          真夜中の独り言

          今日はとても充実していた。 ずっと行きたかった場所に行けて、素晴らしい景色に癒されておいしいものをいっぱい食べて帰って、夜は最近Netflixで見始めたバラエティ番組を見て笑って、友達とワイワイ楽しくゲームして、お風呂に入って今。 久しぶりに満たされている。 慢性的に不眠症で、寝ないと心配になって夜更かしあんまりできないんだけど、何となく今日はもう眠れなくてもいいやって気分でスマホでnoteを書いている。 (普段はPC) お出かけした時に、ちょっと思ったことがあって。

          真夜中の独り言

          全然知らないところに引っ越してみたら

          新しい生活が始まって2週間ほど。 今まで行ったこともない、地元から遥か遠くの町に住んでいる。 といっても飛行機では1時間で行けてしまうから、意外と遠くないのかも。 環境の変化はやっぱりすごい。 いろんなところで地域差を感じる。 今までの当たり前は、他の地域では当たり前じゃない。 例えば、エスカレーターの立つ位置。 関西では右に立つ。 本来は片側に立つのはよくないけど、ここは左に立っている。 左右を間違ってしまい歩く方の道を塞ぐ奴になってしまうので、気を付けないと。

          全然知らないところに引っ越してみたら

          好きな音楽をただ紹介したいだけ②

          特にご好評いただいているわけではないけど、勝手に続きをやりたいと思います。 DISH// 猫 Hump Back /「拝啓、少年よ」 JUJU/やさしさで溢れるように あいみょん / ハート Superfly /輝く月のように andymori/16 Perfume /再生 サカナクション/グッドバイ go!go!vanillas /平成ペイン ヤバイTシャツ屋さん/かわE (もはや文字は書いてませんが)書きながら音楽を聴く時間になってしまって、楽しく

          好きな音楽をただ紹介したいだけ②