見出し画像

新年の抱負とかやりたいこととか

新しい年になりました。

ここに抱負とか書いても一年の途中で忘れてしまいそうだけど、とりあえず今思ったことをまとめるのがnoteだと思うので、一旦書き出します。


健康第一


まずはこれですね。
心身ともに健康であること。


ただし、健康のためにこれをしないといけないとか、これはしてはいけないとか、あまり考えすぎないようにはしたい。

過敏になりすぎるのも良くないと思ったから。

今までは睡眠が大事だからとApple Watchを毎晩つけて寝て、思い通りに眠れなかった時にストレスを感じていたけど、それもやめたい。


睡眠の質が見える化されるのはいいことだけど、そのせいで早く寝なきゃとか休みの日でもちゃんと起きなきゃとか、自分で自分に制限をかけすぎるのはメンタル的に良くないことに気付いた。

ほんの少し、今まで自分にかけてきた制限を緩和していきたい。
それが心の健康に繋がってくれればいいな。


仕事をちゃんとこなす


職場が変わってまだ2ヶ月。
まだまだ覚えないといけないことが多くて大変な毎日。

ちゃんとこなせるようになるまでは数年かかるかもしれないけど、できることから少しずつ頑張りたい。


バリバリ働きたいとまではいかないものの、やっぱり仕事を頑張れるうちは頑張りたいし、仕事自体は嫌いではない。

早く仕事を覚えて、周りに迷惑をかけないようにしたい。


行きたいところに行ってみる


せっかく引っ越して新しい環境にいるのだから、もう少し足を伸ばして今まで行ったことのないところに行ってみたい。

まだ車の運転が不安だからしばらくは公共交通機関を使うことにはなるけど、行ける範囲で行きたいところを探すところから始めようかな。

たぶん探せばいっぱいあると思う。
お出かけ記録のnoteも書けたらいいなあ。


気にしすぎをやめる


めちゃくちゃ気にしすぎる性格なので、気にしすぎから卒業したい。

周りが自分のことをどう思っているか、どんなことを言われているのかいつも気にしている。

職場でもそうだけど、友人関係でもそう。
何も言われないだけで本当は私に対して何か思ってるんじゃないかとか、いちいち気にしてしまう。

気にしなさすぎて全く気を遣わないのは違うけど、もう少しゆるく考えて、ガチガチにならない人間関係を保てたらいいな。


周りがどう思うかとか、きっとこんなこと言われるだろうとか、SNSでもリアルでも気にしすぎないようにしたい。


好きなことをする


これは、いつもしてる。笑

好きなドラマや映画を観る、好きなものを食べる、好きな音楽を聴く、寝たい時に寝る、ゲームしたい時にする、とか。

当たり前だけど好きなこととかやりたいことを我慢したくない。

好きなことをしている時間はとても楽しい。
その「楽しい」をなるべく増やしたい。

ご機嫌に生きるためには大事。


一旦やってみる


やろうかどうか迷っていることは、よっぽどハイリスクでない限りやってみる。

興味があるのに手を出せていないことがいろいろある。
習い事とか、動画編集とか、やる前にあれこれ調べてめんどくさくなってやめてしまう癖がある。


やりたいことが見つかったら、とりあえずやってみて、自分に合うか確かめてみたい。
ただし、続くかわからないことは周りに宣言しないようにするけどね。
そこはご了承ください。


とりあえずこのぐらいです。
大きな目標は掲げず、ゆっくり生きていきたいです。


それでは、今年もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?