マガジンのカバー画像

高岡快斗の世界一周日記

96
運営しているクリエイター

#シンガポール

世界一周43日目 シンガポール最終日、本当に出会えちゃった話

世界一周43日目 シンガポール最終日、本当に出会えちゃった話

6月2日

今日はみなさんにご報告がございます。

6時2日、シンガポール最終日にして念願叶い中田敦彦さんとお会いすることができました!!!

今の気持ちを一言で表すとですね、、、、、もう表せないですすみません。

強く願い、行動どうすれば、必ず叶うということをこの度僕が証明しました。

決して僕のYouTubeを田中さんが見てくれたとか、プログレスに入会して認知してもらえたとかいうわけではなく、

もっとみる
世界一周42日目 ギリシャ神話って面白いの話

世界一周42日目 ギリシャ神話って面白いの話

6月1日

唐突ですが、ギリシャ神話って面白くないですか。

中田敦彦さんに会いたいがためにYouTube大学の動画を見漁っていたのですが、ギリシャ神話にハマってしまいました。

もともと宗教や神様に対してなんの感情も知識もなくまさか自分が神話を面白いと思うようになるとは、過去の自分からは想像ができませんでした。

それでも宗教や神話、いわゆる世界の始まりの物語を知ると今まで教科書に書かれていて全

もっとみる
世界一周41日目 ともさんの通う大学を案内してもらったお話

世界一周41日目 ともさんの通う大学を案内してもらったお話

5月31日

今日も朝はジュリアさんとのウォーキングです。昨日とは違ったコースのフォトキャにングというシンガポールでとても人気な映えスポットに連れてきてもらいました。

いついかなる場所も緑と青をイメージして作られているのがこのシンガポール。どこに行っても景色がいいです。

朝7:30にも関わらず写真待ちの列ができるほどでした。

フォトギャングの後も師匠様にご挨拶したり美味しい水を飲んだりと、今

もっとみる
世界一周40日目 シンガポールが大好きになった日

世界一周40日目 シンガポールが大好きになった日

5月30日

今日は朝からジュリアさんとのウォーキングDAYです✌️

毎朝ウォーキングしてるジュリアさんは歩くのがめっちゃ早い。僕の方がついていくのに必死でした😆

色んな景色を見せてもらって、穴場スポットで一緒に写真を撮りました😁
最後はシンガポールで大人気のパン屋さんで朝ごはんをご馳走になりました(お店の名前忘れた)

僕が英語が苦手なのを気にせず、色んなことをたくさん話してくれるジュリ

もっとみる
世界一周39日目 ジュリアさんの手料理が美味しすぎたお話

世界一周39日目 ジュリアさんの手料理が美味しすぎたお話

5月29日

今日は朝から早起きして中田敦彦さんを探しに行きました。なぜかというと中田さんは常にルーティンを意識した生活をしていて、毎朝犬の散歩とランニングをしているとYouTubeで言っていたからです。

その情報を信じて僕はシンガポールで有名なランニングコースとやらをしらみ潰しに探して回ろうと考えていました。昨日までは。

昨日の夜、ともさんのお知り合いでシンガポールにインターンとして来ている

もっとみる
世界一周38日目 ビーチバレーって最高だなのお話

世界一周38日目 ビーチバレーって最高だなのお話

5月28日

今日はいいお知らせが沢山あります。

まず一つ目はこの世界一周お馴染みのドミトリーから一変、シンガポールのタワーマンションに残りの数日間住まわせて頂けるそうで、今日のお昼からお家に向かわせていただきました。

この旅でまさかシンガポールのタワーマンションに泊まれる機会があるなんて思っても見ず、こんな貧相な格好で伺っても良いものかと半ば遠慮がちだった僕ですが、今回泊めていただくトムさん

もっとみる
世界一周37日目 シンガポール観光と中田敦彦への熱烈なアタックの話

世界一周37日目 シンガポール観光と中田敦彦への熱烈なアタックの話

5月27日

今日はシンガポール2日目です。
昨日は会えなかった中田敦彦さん。

今日こそは会いたい所ですが、今日はまぁしぃさんの紹介である方とお会いさせていただくことになっています。

それは、まぁしぃさんと同じHRInstituteの創設者の方の息子さんで、現在シンガポールの大学院で最先端コンピュータの研究をしている【ともさん】です。

ついてすぐに「ホケミン」というローカルの人に大人気の穴場

もっとみる
世界一周36日目 シンガポール入国で置き去りにされた話

世界一周36日目 シンガポール入国で置き去りにされた話

5月26日

マレーシアではるかさんとご飯を食べ、深夜バスに乗って無事シンガポールの国境まで来ました。

ここからが最悪の1日の始まりです。

シンガポールに入国する際はオンラインで電子入国カードを申請しておかなければならないのですが、僕はそのことを調べていなくて国境で提出するはめになってしまいました。

そして次に行く国を記入する欄があるのですが、ギリシャを英語でなんていうのかが全く分からず、通

もっとみる