マガジンのカバー画像

やっぱり青が好き

571
すてきな「あお」い記事を集めたキュレーションマガジン
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

オオルリ、コルリ、青い鳥

オオルリ、コルリ、青い鳥

今年も「軽井沢野鳥の森」に、オオルリが渡来しました。冬を東南アジアで過ごし、繁殖のため、日本に戻ってきたのです。ピッキオのスタッフが確認したのは4月16日、ケラ池周囲の梢から、さえずる声が聞こえました。

今年はまだ新しい画像は撮影できてないので、ハードディスクを漁って過去の画像の選りすぐりを紹介します。トップ画像は上下が切られていますが、他はすべてノートリミングですよ。そのトップ画像のオオルリは

もっとみる
憧れのフェイラーのハンカチ

憧れのフェイラーのハンカチ

女子の身だしなみ必需品といえば、ハンカチ。
これまで、ふらっと入った雑貨屋さんで気に入るものがあれば買ったり、
プレゼントでもらうことも多かったのですが。

インスタグラムでFEILERが流行っていることを知ったのは結構前。

FEILERといえば、だれもが目にしたことがあるであろう、あの伝統的な花がを思い浮かべていたのだけど、SNSにはファンシーだったりおしゃれだったり、とにかく乙女心をくすぐる

もっとみる
野鳥観察|イソヒヨドリ|幸せの青い鳥??

野鳥観察|イソヒヨドリ|幸せの青い鳥??

ご注意ください🙏一部動物の死体が出ます

「瑠璃三鳥」といって、日本の代表的な青い鳥として3種類が挙がるけど(オオルリ、コルリ、ルリビタキ)、

このイソヒヨドリだって相当青い。

もっとも、市街地でも見かけるようになったのはここ最近のことで、「イソ」と名がついている通り元々は海辺で見られる鳥だったらしい。

あるとき、マンションの10階の外から澄み渡った歌声がするなあ、と思ってベランダに出ると

もっとみる
【春を求めて】ネモフィラの青が好き

【春を求めて】ネモフィラの青が好き

タイトルの通り、私はネモフィラの
「少し淡い青」が好き。

空の青と似ていて、優しさを感じるから。

この青が癒される...

ルピナスももう少しで見頃。

逆光の透けた色も綺麗。 

以上、ありがとうございました😊

撮影場所:海の中道海浜公園 (福岡県)
カメラ:x-t3
レンズ:xc50-230mm,xf16-80mm

青に包まれて

青に包まれて

*このお話は単品でも楽しめますが、「一歩 後編」の友達のその後になっております。友達についてより詳しく知りたい方はそちらもお読みください。また、「友人」でも登場しております

コバルトブルーの海

どこまでも広がる雲ひとつない青空

見渡す限りの蒼い花

優しい風に乗って花びらが、淡い青の服が、少し伸びた友達の髪の毛がゆらゆらと舞う

この景色を黙って見つめる瞳もゆらゆらと揺れていた

始まりは突

もっとみる