人気の記事一覧

台湾ひとり研究室:翻訳編「#46納品原稿にまとめていく大事な作業の話。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#44誤訳の指摘に凹みつつも、の話。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#39翻訳者の原稿料事情と有料マガジンに込めた思い。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#40読書体験から翻訳文学の意義を考えてみる。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#41翻訳の醍醐味って一体…の巻。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#35《大港的女兒》の舞台、高雄へ取材旅行に行ってきました。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#38翻訳原稿の推敲作業で気づいた中→日の訳出ポイント3つ。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#37推敲作業、続いています。の巻」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#36作品の舞台を取材した中で最も収穫の多かった場所を紹介します。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#32 本日、情報解禁!シリーズの1冊になります。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#28翻訳に必須の、あの仕組みを取り入れます。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#34こ、これは最強⁉︎ 新たに見つけたデータライブラリーのお知らせ。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#29ゲスト登場!ネイティブチェックの詹さんと新しいソフトで作業します。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#20ゲスト登場!台湾と日本の運命を変えたローズさんとの出会いを語る。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#19台湾書籍の翻訳者が実際に使っているツール6選。」

有料
300

台湾ひとり研究室:翻訳編「#18翻訳は孤独な作業なのか問題について。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#21陳柔縉さんの著作《台灣西方文明初體驗》のおもしろさ。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#22翻訳における注釈の入れ方問題を考える。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#15台湾語の訳出しに方言を使う話で思い出した、台湾と西日本のかかわり。」

台湾ひとり研究室:翻訳編「#31原稿を推敲する時に欠かせないツール。」