人気の記事一覧

拡散希望【参加者募集】築200年の古民家で「愛農かまどづくりワークショップ」2023年9月29日(金)~10月1日(日) 北小田の家(愛知県豊田市)日帰り、1泊2日、3日間通しで参加可能です。

【賑やかに熱く終わり!・・・の始まり!】愛農かまどづくりワークショップ」2023年8月18日(金)~20日(日)

石徹白Life2010日目【羽釜敷と吊手鍋敷】思い立ったが吉日という諺のとおり、愛農かまどの野呂師匠の家で見たものをパクリと真似しました。

【愛農かまどde根曲竹の炙り焼】2023年5月22日(月)、アメリカに旅立つ友人を囲んでの壮行会が石徹白地区のカフェ&居酒屋Magoemonで開催されました。

拡散希望)2023年8月18日(金)~20日(日)の3日間で大阪府茨木市にて愛農かまど作りワークショップが決定しました。

【動画『愛農かまど物語』を公開しました!】和暦正月、2023年1月22日(日)、明けましておめでとうございます!!

【愛農かまど作りワークショップ4日目in徳之島(鹿児島県大島郡)2023年の1基目。】2023年3月12日(日)、いよいよ最終日の仕上です。9段目と10段目は羽釜を置く穴の周りを含めてパズル

ワークショップ報告)2023年1月30日(月)に「愛農かまどパーティー」(かまパ)@三重県伊賀市を開催しました。終わった後に、

【愛農かまど作りワークショップ3日目in徳之島(鹿児島県大島郡)2023年の1基目。】2023年3月11日(土)、東日本大震災からまる12年が経過した今日という日に、

石徹白Life1765日目【愛農かまどの火入式in岐阜県郡上市】

拡散希望【特に九州・沖縄・台湾!?方面の方々へご紹介ください】焚き火システムキッチン「愛農かまど」作りワークショップの参加者募集中!2023年3/10(金)~12(日)in徳之島(鹿児島県)

愛農かまど火入式&かまどパーティー報告)2023年1月5日(木)大阪府能勢町の「懐かしさの杜」にて賑やかに開催いたしました!

石徹白Life1733日目【技ではなく人を観る】愛農かまど伝承者の大西琢也です。

石徹白Life1777日目【2022年の6基目。愛農かまど作りワークショップ3日目in岐阜県郡上市高鷲町】2022年10月30日(日)、3日目の最終日

石徹白Life1776日目【2022年の6基目。愛農かまど作りワークショップ2日目in岐阜県郡上市高鷲町】2022年10月29日(土)、昨夜から気になっていた、

石徹白Life1717日目【2022年の5基目。愛農かまど創り2日目は9段目まで積みあがりました!】

書く、描くが好きな人。小松美羽さん

【愛農かまど作りワークショップ2日目in兵庫県宝塚市)】2023年12月2日(土)、今朝も冷え込みました。水に浸している煉瓦の箱は水面が凍っていて、一度は溶かしたものの、30分ほどで再び

【愛農かまど作りワークショップ1日目in兵庫県宝塚市)】2023年12月1日(金)、フロントガラスが凍り付いている朝でした。天気予報どおりの冷たい風が吹く一日の中で、

参加者募集!2023年12月、兵庫県宝塚市で開催です!以下、施主さん作成の呼びかけです!(転送歓迎)【愛農かまどを一緒につくりませんか?】2023年12月1日(金)~12月3日(日)の3日間で