人気の記事一覧

陽キャがウェイ⤴︎するサマーチューン

2年前

【それが人生】野菜でもなく魚でもなく”人間”として存在するとはどういうことか?

「幸せ」って何?(幸福について問うとき、幸福の分類)

自分が自分を監視するということ──規律、権力、犯罪者

大学卒業後の進路のはなし

3年前

問うことが「自分にとって」何よりも重要である理由

肌キレイ過ぎて困るはなし

3年前

「美的判断は主観的であるが普遍的である」とはどういうことか:イマヌエル・カント『判断力批判』

「日常を楽しく生きよう」という思想には、僕は明確に反抗したいです。なぜなら、日常を成り立たせている地盤/根拠/条件があって初めて日常という時間が過ごせるからです。いまの「日常」を「安定/安心」に過ごすために、不安定な現象世界を秩序付ける「力」がつねに求められているのです。

「問うこと」の意味とは?──『存在と時間』における「問い」──

お久しぶりです🙏🏻 いまは卒論執筆中心の生活を送っています。卒論が終わり次第、また記事の投稿を再開しますので、よろしくお願いいたします🥺 (予告)ベンヤミンの言語論、読書猿『独学大全』という本がおすすめすぎるという話、仏教徒はなぜ自殺しないのか?、科学と仏教と悟り

最近はあまりnote書けていないのですが、過去の記事がかなり読まれているようです。むしろ投稿直後のときよりも。(さらにフォローしてくださったみなさんありがとうございます🙏🏻) このようなことを踏まえると、僕の死後しばらくたった後も読む値するような言葉を遺していきたいです😁

言葉が過剰な時代に、どのように言葉を紡いでいくか

哲学は「答えがない問いについて考えること」なのだろうか?

呼吸とは生命の営みであり、そして世界を開示する──テッド・チャン「息吹」から

生存と繁殖の先に何があるのか?(人生の意味への問い)

プロポーザル(提案)としての哲学

誕生日だったから、ひとり生誕祭で東京ディズニーうぇいした話

「心」の時代におけるビジネス マーケティング戦略と消費者心理