人気の記事一覧

女性の発達障害について考える⑥ASD女子の趣味って独特?

3週間前

ASDあるあるの 変化への対処の難しさは 中々理解してもらえないし 気づいてもらえない傾向が強め だからASD女性は周囲に 「大丈夫です」 「問題ありません」と伝えても 内心ではルーティンが変わることに対し 苦痛に感じており ストレスを一人で 抱え込みやすくなりがちです😢

6日前

【ルーティンがあると安心】 ASDさんは計画の変更や 曖昧な計画が苦手ですが 反対に 1日のルーティンやスケジュールは しっかり守って行動します ASDさんが ルーティンを守る理由として ストレスや不安を抑え 社会生活を送る上で 見通しのきく確実なものとしたいからです

4日前

【学習面におけるASD女子の困り事】 ・大勢の子ども達と一緒に授業を受けるのが苦痛 ・他の子がいると集中しづらい ・大勢の子ども達と一緒に勉強する理由が分からない ・感覚過敏に悩まされる ・いつも空想に耽る ・口頭での指示が苦手 ・指示の内容をうまく理解することが苦手

3週間前

文月の日記 ASDさんは傷つきやすい?

8日前

カモフラージュで 定型のようにふるまってきたASD女性は 自分の弱さを中々認められず 他人に助けを求めづらくなる傾向があります🤔 自分の限界を認めることに 抵抗を感じるASD女性もいます (私もそうでした💦) また自分の限界に気づかず 頑張り続けて疲弊してしまうことも…

5日前

ASD女子の悩みの一つに 「ガールズトークが苦手」があります ASD女子は男性脳に近いと言われており 目的を持った会話を好みます ガールズトークは 「目的が明確でない会話」なので 話に興味が持てなかったり プライベートを詮索されたりするため 苦手意識を感じてしまいがちです

15時間前

【ASDは感覚が鋭い】 ASDさんは小さい頃から 感覚面の違いが現れます 特定の物体や感覚に遭遇すると こだわりを見せることも ・揺れるものが好き ・タオルなどふわふわした感触が好き ・触れられるのを嫌がる ・興奮すると走り回ったり全身にチックの症状が出る などが挙げられます

2か月前

【ASD女子の見せる主な反復行動】 ・特定のものをコレクションする ・人形を集めても遊ばずただ並べる ・同じテレビ番組やDVDを繰り返し観る ・同じ本や漫画を繰り返し観る(→私はこれ) ・同じ歌やCDを聴き続ける ・お気に入りのセリフや文章などを丸々暗記する

2か月前