人気の記事一覧

まさかの母が認知症!食事と生活習慣を変えたら改善したお話。

母がどんどんボケ始めている。 74歳位だから仕方ないけれど、 元々糖尿の気があり、薬を飲んでたけど勝手にやめていたみたい。 それが脳に影響があるそうだから、 今度病院に行った時にでも聞いてみようと思う。 それにしても痴呆症というのは面倒だな。 本人に自覚がないのは面倒。介護者神様

2か月前

仕事とわたし4〘 介護編〙

1年前

ご契約頂いてからが本当のはじまり

60日継続して見えてきた私のテーマ

夫と平和的認知症介護プロジェクト実施中

ケアマネさんと生活相談員さんがきてくれて、なぜか気分がスッキリとしたそのワケとは?

ショートステイ利用から帰宅した義母は…。

認知症介護での必需品 -在宅介護の場合-

認知症の始まりと家族が気づいたのは祖母の常同行動だった #2

認知症介護のときの不思議な出来事 #1 お迎え現象だったのかも…

ごはん食べてないよ?もう認知症高齢者とバトルする必要はありません。

悪いイメージしかないまさかのあいつから学ぶ介護で大切なこと

認知症の始まりと家族が気づいたのは祖母の常同行動だった #3 感情と向き合う

認知症の始まりと家族が気づいたのは祖母の常同行動だった #1

認知症って知ってますか? --2025年には高齢者5人に1人-- #2