人気の記事一覧

【ジャンル】小説は諦めた。代わりに書いてみたいのは「評伝」だ

【書評】近代美術の巨匠たち

【北康利連載】若者よ、人生に投資せよ 本多静六伝 #77 (最終回)

評伝 | 毛魂胆(抄) 、進化をつづける理容業界。

小説探訪記12:歴史小説をもっと読む

4か月前

秋風秋雨人を愁殺す: 秋瑾女士伝 (武田 泰淳)

強さ=孤独に耐える?

書店の文学コーナー、エンカウント率低すぎ問題

3か月前

ジョージ・セル【指揮台のタイラントと呼ばれて】1969年8月24日

(18)スリジー城4日目  精神科医

林浩治「在日朝鮮人作家列伝」03   金石範(キム・ソクポム)(その1)

(1)シェルブール行の列車

『誰も書かなかった玉城デニーの青春』を読んでみた。

XVIII.最後の作品

(2)スリジー駅

林浩治「在日朝鮮人作家列伝」03   金石範(キム・ソクポム)(その2)

『評伝モハメド・アリ』訳者による各章まとめ(まえがき~第5章)

5か月前

朝活を始めてから休み時間は寝ているのだけれど、時たま上司に声をかけられる。「さとくらくんは、いつも本読んでいるけれど、何を読んでいるの?」と。睡魔で頭がぼーっとしていて少し前に読んだBL小説のタイトルを言いかけて、「渋沢栄一の評伝です」と瞬時に言い直す。 ちなみに結構面白い。

5か月前

林浩治「在日朝鮮人作家列伝」03   金石範(キム・ソクポム)(その5)

上田泰史先生翻訳によるアルカンの評伝が出版