人気の記事一覧

英文解釈の参考書のご紹介

東大受験を経て得られた3つの大きな課題「英語編」〜解釈力〜

その昔、ダン上野氏のSIM(同時通訳方式)で戻り読みしない読解法と伊藤和夫 氏の「英文解釈教室」で直読直解を学んだ😃 単語はJBハリス氏のテープを聴き、モチベ↑は松本道弘氏の書籍。当時理解できなかった小林克也氏のインタビュー内容が理解できるようなり嬉しい😃

50歳からのやり直し英語学習

ChatGPTによる英文和訳練習

日記2023年2月④

1996年の伊藤和夫先生は既にこのことを指摘していた

前置詞の用法

英語の基礎力を高める試み

高校時代、ダン上野氏のSIM(同時通訳方式)通信講座で速読力、伊藤和夫氏の「英文解釈教室」で解釈力を身につけた😃 直読直解、返り読みしない! 英語力の土台を作るのにベストな選択だった^_^ 今でも同じ選択をするだろう! https://bizconsul.net/2022/12/09/

伊藤和夫先生の「英文解釈教室」😃 また読み返したくなった^_^ 30年以上前、ダン上野さんのSIM:同時通訳メソッドの通信コースをやっていたので、英文解釈教室の「直読直解」を理想とした解説は自分にマッチしていた😃 1997年に改訂版、2017年に新装版が出ている。

伊藤和夫「英文解釈教室」

2年前

何のために「英語」を学ぶのか 【伊藤和夫著『英文解釈教室』・原仙作著『英文標準問題精講』】

2022/7/23 極私的日記 ビールイメージガール廃止 堺屋太一平成30年 英文解釈教室 今日やること他

1年前

英語を学習する全人類に捧げたい一冊。

僕が感動した英語本①―伊藤和夫・英文解釈教室―