人気の記事一覧

[自己紹介]上智大学1年 宮川まどか

自己紹介

~累計8校の塾を見てきた現役講師が教える塾の選び方(講師編②)~

2か月前

2023年を振り返る

東京の某国立大理系の大学生が教える!塾の本当の選び方!(個別?集団?映像?そんなんどうでもええわ!)

有料
0〜
割引あり

現役英語講師が本気で言いたい、「フォニックスを習いに英語塾に行くべき!」その理由とは

3か月前

初めましてゲネスといいます。 私は、プロフィール欄にもあるように、大学生でとある塾の塾講師をしております。 その経験を活かして、中学生や高校生の習う内容(主に理系科目)を投稿出来たらいいなあと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

1年前

数学は途中式を記述せよ

1年前

オンライン授業のメリットとデメリット

数学の偏差値40の中学生は、どんな勉強をしたらいい?

空はなぜ青いの?は科学で説明ができる!

「子どもに任せる」は自立?放任?

1年前

まなびやさんという塾を作った理由 その1

【算数】最小公倍数の簡単な教え方(by犬のいる学習塾まなびやさん)

「限界」は誰が決める

1年前

「知る」ということ

1年前

賢くなる子は・・・

1年前

算数と数学の効率的な勉強方法と頭の使い方

天が、人の上に人を造る時代に。

arinan第1弾そんなんありなん!可能性は∞インタビュー 塾講師編

2年前