映画を早送りで観る人たちファスト映画ネタバレコンテンツ消費の現在形

書いてみる

人気の記事一覧

三宅香帆 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 : その口が言うことではない。

今度Z世代についてお話しする機会があるので再読… Z世代の行動原理が分からない!と嘆くオトナだけじゃなく、Z世代自身もこういう文献読んでほしい。 自分たちを他世代がどう分析しているのか、ってシンプル面白いし、 ニガテと定義付けられていることを逆手に取ればすぐに武器になりそう😎

4か月前

「映画を早送りで観る人たち」稲田豊史著 感想

6か月前

映画を早送りで観ないタイプのZ世代 - 稲田豊史『映画を早送りで観る人たち』、蓮實重彥『映画 魅惑のエクリチュール』を支えとして

7か月前

不甲斐ない親になる(600文字)

ずっと前から映画を早送りしてた昭和世代が『映画を早送りで観る人たち』を読んで共感できた事とできなかった事

Netflix(ネットフリックス)を1.5倍速で視聴するということ:稲田豊史「映画を早送りで観る人たち」

ファスト映画は本当に悪だったのか

1年前

『映画を早送りで観る人たち』について語るときに僕たちの語ること、なんてタイトルをつけるやつがいたとしたらそんな奴はロクでもないに決まってる~『映画を早送りで観る人たち』を読んで(2)

1年前

『映画を早送りで観る人たち』について語るときに僕たちの語ること、なんてタイトルをつけるやつがいたとしたらそんな奴はロクでもないに決まってる~『映画を早送りで観る人たち』を読んで(1)

1年前

哲学に惹かれつつある

1年前

自分だけ面白い映画でいいじゃないか

『映画を早送りで観る人たち』vs『陰翳礼讃』

2年前

レジー 『ファスト教養』 : ひろゆき、 中田敦彦、 カズレーザー、 DaiGo、 綾辻行人…