人気の記事一覧

11月23日 新嘗祭 今年も美味しいお米が食べられる事に感謝します。 https://x.com/ise_jingukaikan/status/1859456377326010809?s=46&t=0mfhXDOoCOtg-TwL48phTA 絵は清水ともみさん作

大学のテストなら65点のトンデモ天皇論!?──宮中祭祀は年間18回? 法的な裏付けはない?(2017年12月18日)

1か月前

宮内庁長官の「苦言」で宮中「激震」?──気がかりは御健康と祭祀の伝統(「神社新報」平成20年3月17日号)

2週間前

#14【ぶちこのタロット日記】Ⅶ戦車逆位置

「私事」のまま放置する不作為と改変──涙骨賞落選論文「天皇とは何だったのか」8(2019年8月18日)

1か月前

「祭り主」は過去の遺物となった──涙骨賞落選論文「天皇とは何だったのか」9(2019年8月25日)

1か月前

竹田氏の前提こそ政教分離問題の原因ではないか──竹田恒泰氏の共著『皇統保守』を読む その8(2016年5月8日)

2か月前

リアリティなき御代替わり。日本人は変わった!?──式典準備委員会決定「基本方針」の「案の定」(2018年4月1日)

1か月前

天皇はなぜ「米と粟」を捧げるのか?──涙骨賞落選論文「天皇とは何だったのか」4(2019年7月21日)

4か月前

皇位継承者の資格を誰が判断するのか──西尾幹二先生の東宮批判を批判する(2008年08月19日)

軽々しく扱われる「お言葉」──かつては法と同格だったのだが(2009年06月16日)

東宮批判より祭祀の正常化を──西尾幹二先生の批判について考える(2008年08月26日)

抵抗勢力なき宮中祭祀簡略化──たったお一人で伝統を守り続けられる陛下。保守派はいつまで沈黙するつもりなのか?(2009年06月30日)

祭祀の本質を語らない西尾先生──「勘違い」しているのは殿下なのか?(2008年09月02日)

上皇の美化か?将来への布石か?~天皇の祈りとは~

宮中祭祀「破壊」の背景に憲法問題あり──原武史「宮中祭祀廃止論」を批判する(2008年4月29日)

2か月前

陛下を救出する方法はあるのか?──政府の「皇室制度」改革に幕を引いた天皇誕生日会見 4(2017年10月04日)

3週間前

伊勢神宮広報誌が明らかにした宮中祭祀簡略化の経緯(2009年9月8日)

5か月前

宮中三殿改修による祭祀の簡素化──西洋風の筋交を入れて補強(2008年04月08日)

5か月前

宮中祭祀を蹂躙する人々の『正体』──「ご負担軽減」の嘘八百。祭祀を簡略化した歴代宮内庁幹部の狙いは何か(「正論」平成21年9月号から)

5か月前

宮中祭祀を「法匪」から救え──Xデーに向けて何が危惧されるのか。昭和の失敗を繰り返すな(「文藝春秋」2012年2月号)

5か月前

御代替わり諸儀礼は「皇室の伝統と憲法の理念」を大切に──朝日新聞の社説「憲法の理念に忠実に」を批判する(2018年2月19日)

1か月前

ふたたび側近によって破壊される宮中祭祀──入江時代への先祖返り(2008年12月23日)

5か月前

宮中祭祀を改変させた「ラスプーチン」を代弁!? ──星野甲子久『天皇陛下356日』を読む(2016年7月8日)

2か月前

祭祀破壊を知りつつ沈黙する人たち(2009年3月10日)

5か月前

宮中の祭儀──いつ、誰が、どこで、いかなる神を、どのようにまつるのか(「教育再生」平成24年4月〜25年2月)

5か月前

過去の遺物ではなく時代の最先端を行く天皇──竹田恒泰氏の天皇論を読む 番外編(2016年5月22日)

2か月前

葦津珍彦の天皇論に何を学んだのか──竹田恒泰氏の共著『皇統保守』を読む その9(2016年5月15日)

2か月前

宮中祭祀の破壊は繰り返されるのか──原武史「宮中祭祀廃止論」批判の最終回(2008年5月29日)

5か月前

美談では済まされない──浮かび上がる側近の祭祀介入(2011年4月11日)

5か月前

入江侍従長の祭祀簡略化工作と戦い敗れた女官──河原敏明「宮中『魔女追放事件』の真実」を読む(2016年7月3日)

6か月前

民のために祈られた歴代天皇の「大御心」 by 阪本是丸──氷川神社御親祭150年記念講演の資料から 2(2018年7月10日)

6か月前

「多神教文明の核心」宮中祭祀の正常化を(「伝統と革新」創刊号2010年3月)

5か月前

血統主義と徳治主義の調和──西尾論文批判の続き(2008年09月16日)

4か月前

「文藝春秋」が問題提起する「平成が終わる日」──なぜ「ご公務」に振り回されなければならないのか(2011年12月10日)

5か月前

永田忠興元掌典補ロング・インタビュー──「昭和天皇の忠臣」が語る「皇位継承」の過去と未来(2012年2月1日)

7か月前

昭和50年8月15日、天皇は祭祀大権を奪われ、そして歴史的混乱が始まった。──令和2年APA「真の近現代史観」落選論文(2020年10月22日)

5か月前

茂木貞純先生による神道塾 『恩頼(みたまのふゆ)』

6か月前

「皇室・天皇家」が日本の社会を本当に象徴できているのか,民主主義国家体制のなかに生きる封建遺制の虚空さ

原武史教授と宮内官僚の連係プレー──宮中祭祀廃止論の震源(2008年06月24日)

5か月前

皇室史上初のビデオ・メッセージ──国難のときに発揮される天皇の祈り(2011年03月19日)

5か月前

増えるご公務、減る祭祀──宮中祭祀の主体は宮内庁ではないのに(2011年1月15日)

5か月前

皇位継承有識者会議の最重要テーマは「天皇とは何か」だが…(令和3年4月4日、日曜日)

6か月前

政府が「皇位継承」有識者会議開催へ。正念場を迎えた男系派の覚悟は?(令和3年3月21日、日曜日)

6か月前

今年が最後か、今上天皇新嘗祭の親祭(2008年11月25日)

5か月前

祭りの形式を失った宮中祭祀──三殿の庭上から御告文を奏された陛下(2011年4月4日)

5か月前

前侍従長は何を見誤ったのか──伊勢講演の天皇論を検証する(2009年9月15日)

5か月前

一面的な谷沢永一先生の雅子妃批判──「WiLL」掲載論考の問題点(2008年10月14日)

4か月前