人気の記事一覧

アカデミックな絵画と 2023年

6か月前

展覧会レビュー:もうひとつの19世紀 ブーグロー、ミレイとアカデミーの画家たち(国立西洋美術館)

夢中になることの大切さ

11月1日、紅茶の日の推し紅茶

6か月前

2月の振り返り&善行リザルト

この絵を見ると、「ポーの一族」が浮かんでくる(のは私だけ?)

4か月前

ラファエル前派―ヴィクトリア時代の幻視者たち

5か月前

150°のわからなさと、90°の威力 ーミレイの成功と苦悩?【ホロスコープからみる芸術家のひとかけら⑧の2】

9か月前

軽くてとことんな双子座♊️ ージョン・エヴァレット・ミレイ【ホロスコープから見る芸術家のひとかけら⑧の1】

10か月前

個人天体を大切に ーミレイが運命を乗り越えた先に【ホロスコープからみる芸術家のひとかけら⑧の3】

8か月前

【ホロスコープからみる芸術家のひとかけら】 ミレーの次はミレイの予定。 こちらはミレイのとある代表作の習作、《エリザベス・シダルの頭部習作》(1852)です。 これで何の絵の元かわかった人は美術マニア!?

10か月前

ミレイ「古来比類なき甘美な瞳」と英詩

国立西洋美術館のミレイ

2年前

谷崎は日本の美学の底に「暗がり」と「翳り」を見つめました。九鬼が黒として、谷崎が沈んだ翳りとして眼差したものたちを想うとき、〈オフィーリア〉( J.E.ミレイ)を観た時の衝撃が思い出され、明暗とは本来人間に共通するもの、あたかも死と生のコントラストであるかのようにも感じられます。

東京都美術館「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」

《音楽×絵画》オトナのディズニー シンデレラ編

【オフィーリア】 ジョン・エヴァレット・ミレイ オフィーリアは1851年〜1852年頃の作品で、ハムレットの悲劇のヒロイン。 葉っぱや花びらが植物学上も正確に緻密に描かれているが、次第にミレイは緻密な絵画を描くことはなくなった。 #オフィーリア #ジョン・エヴァレット・ミレイ

2nd Release [OPHELIA] ミレイ・漱石・時代を交差する芸術 -死と狂気と美しさ-

2年前

my funny VALENTINE

2か月前

《イエス》(1877)でしたー! まあ、実は《ノー》の方が先に描かれたらしいですが…!! ※《ノー》は1875年制作 大衆の要望に応えて、《イエス》を描いたようです。

8か月前