人気の記事一覧

ピアニスト・藤田真央エッセイ#22〈バンクーバーからアムステルダムへ――コンセルトヘボウ・デビューに向けて〉

まさかのマネージャーのミスで譜めくりいらなかった件🤣コンセルトヘボウデビューは少し遠くなりそうです🙄しかしまだ12月に控えている世界的なピアニストがいるので連絡ミスが無いよう願うばかり!

私事ですが…この度コンセルトヘボウデビューします!!!譜めくりで🤣 今週の土曜日・チケットinfo →https://www.concertgebouw.nl/concerten/1114108-pierre-laurent-aimard-en-ravel オーケストラバックにピアノコンチェルトの譜めくりなんて初めて!しかもパートナーの🐨もそのオケに乗っているという奇跡。楽しみだなぁ〜

L.V. ベートーベン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 OP. 61

J.S. バッハ:ブランデンブルグ協奏曲 第5番 BWV 1050

1月20日(木)

夏休みも終わり…

No.170 旅はトラブル / オランダ・アムステルダム&イングランド・コッツウォルズ訪問ひとり旅2012(8)クラシック音楽の殿堂「Het Concert Gebow コンセルトヘボウ」へ

2020年 2月 オランダ ⑫

3年前

ブラームスの第2ピアノ協奏曲を聴く - ブレンデルとハイティンク&アムステルダム・コンセルトヘボウ管の演奏

きょう聴いた曲。ハイドンの交響曲第94番”驚愕”(デイヴィス&ACO)。録音、演奏ともすばらしい。ここでのアムステルダム・コンセルトヘボウの演奏は、個々の奏者の”スタンドプレー”がない。オーケストラ全体で一つの楽器になっている。正規録音だがブックオフで110円で購入。安すぎる。

Night_on_Bald_Mountain ムソルグスキー はげ山の一夜

4年前

Borodin_In_The_Steepes_Of_Central_Asia 中央アジアの草原にて

4年前