なりち
2019/07/22 22:42
こんにちは。ニックネームが安定しません。なんだかしっくり来ない。コロコロ変えてすみません。この間の日曜日に、またホットケーキ焼きました。目指せしろくまちゃんのホットケーキ!あのきれいなキツネ色!厚みのあるふっくらホットケーキ!縁は黄色の、まんまるホットケーキ!前回は焼きムラがあったり、焼きすぎて茶色かったりしたので、今回はホットケーキミックスのパッケージ裏の作り方に忠実に従
トリ仙人(健康&生き物ボランティア)
2019/05/27 19:28
シワじゃなく、すりキズです。ハト達が手に飛び乗って古米をたべるのですが、足の爪が鋭くて(涙) 青春時代は高度成長期。工場のばい煙で山は丸裸。赤潮と工場排水が混じり黄色、緑、赤の海で海水浴。もちろん魚は背曲がり魚が大量(汗) 就職したのは「燃焼により製品を製造する工場」。最初に、燃焼により出来る発がん物質(ベンツピレンなど)のマウス投与実験を見せられて、醜悪なガン組織に「オエ~」。 さて
2019/05/03 18:49
コンガリというか真っ黒な川鵜ちゃん。 きつね色にコンガリ焼けたホットケーキやクッキー、焼き菓子を頬張り、焼きサンマや揚げ物に舌鼓をうつアナタ。 実は、キツネ色にこんがり焼けたモノは、タンパク質や脂質が"糖"と結びついたもので、最凶の悪性物質のAGE(糖化最終生成物)。 また、加熱しなくても、砂糖などの甘いものの採りすぎで体内の糖が増えすぎると、体のいろんな組織で糖化が始まります。 直
2019/04/29 23:05
老衰が進み、視力もほとんどなくなったヒミコ(メスのコブ白鳥)。体毛がゴワゴワ、シワシワになり、雨をはじけないので寒さがモロに(涙)。この数日後に亡くなりました。 砂糖はとりすぎると①肥満(内臓脂肪増加)②免疫力の低下(風邪、インフルなどのウィルス感染が増加)③うつの原因④思考力の低下⑤肌の劣化(ニキビや小ジワ) と悪影響が一杯(汗) 砂糖は実はもっとコワイ、抗酸化物質ポリフェノ
2019/03/20 18:36
炭酸飲料などやAGE(終末糖化産物)を大量に発生させる食材は、老化を強烈に促進して、シワシワでヨボヨボな体と要介護に一直線。■寿命短縮効果抜群の飲料 なんと「炭酸飲料は寿命をかなり短縮」してくれることが 判明(涙) 350ml/日 で寿命を5歳短縮という素晴らしさ(涙)。 喫煙者並みに老化が進むんですから、絶句。 さらに、老化が早くなり、身体の機能を弱らせる炭酸飲料ですが、なんとカルシ
風人 -kazebito-
2018/06/23 00:18