マガジンのカバー画像

京都の穏やかで豊かな暮らしを夢見る子育て365日

38
こころ穏やかで豊かな暮らしを求めながら送るリアルな子育てを綴ってみようと思います。いい時もあれば悪い時もある。でも振り返ってみたらきっと宝物。目標は毎日更新。
運営しているクリエイター

#毎日更新

毎日更新あるある?ねばねばワールド

毎日更新あるある?ねばねばワールド

毎日更新を目標にしたけど
なんか沼にハマってる気がする

書かねば

隙間時間を見つけては書かねば
でも
隙間時間ではゆっくり書けなくて
ゆっくり読み返したりできなくて
なんかストレス、、、

あれ?
誰のために書いてるんだっけ?
何のために書いてるんだっけ?
別にフォロワーを増やすためでも
収益のためでもないのに
なんで書かされてるんだ?

一回途切れよう
そしたら楽になると思うのに
つぶやきを

もっとみる
大事なこと思い出せた

大事なこと思い出せた

休日というのは主婦にとってはフルタイム勤務だ
連休ともなるとやっぱり疲れてくる
思い通りに進まないことに
イライラもしてしまう
ちょっと心がやさぐれてきてたけど
友人から勧められた動画を見て
大事なこと思い出させてもらった

幸せの3箇条
・ご飯が食べられるということに幸せを感じられているかどうか
・「ただいま」と言ったら「おかえり」と言ってくれる人がいる(家族じゃなくてもいい。近所のおじちゃんや

もっとみる
久々にベーグルを焼く/家で過ごすのが退屈な時は

久々にベーグルを焼く/家で過ごすのが退屈な時は

一時期はまったパン作りも
2人目を出産してから遠のいてしまった
私の朝食がごはん食になったのと
発酵の時間に合わせて台所に立つのが難しいから
どうしても赤ちゃん中心の生活になるから
パン生地の様子に合わせてられない

今日は休日だけど何にも予定がなくて
旦那もいることだし
久々に焼いてみることにした
パン作りの中でも一番手軽にできるのは
ベーグル
発酵の時間が短くてすむ
今日はきなこベーグルにした

もっとみる
スケジュールが読めない

スケジュールが読めない

朝寝をしなくなったかと思えば
今日は2時間も寝た
昨日の昼寝といい
今日の朝寝といい
体調回復期か?
その日のコンディションによって
全然違ってスケジュールが読めない

でも今日はなんとなく私も目や鼻がムズムズ
身体もちょっとだるいから
午前中にゆっくりできてよかった
娘は回復し、こちらにまわってきたのか?

それにしても
時間に縛られず自由にできるのも
ありがたいことだ

のらりくらりとその日の

もっとみる
公園から帰る引き際

公園から帰る引き際

こんにちは!
今日もすばらしくいい天気

今日も鼻水出しながら元気な1歳4ヶ月の娘ちゃん
朝イチのさんぽはお兄ちゃんの傘を持ってお出かけ
意気揚々と歩いていくのはいいけれど
50mほど歩いたら抱っこの構え
それってありですか?

今日は朝寝なしで
それでもなんだかご機嫌ナナメ
お外行きたいのか眠たいのかどっちなんだ?
さっき寝なかったからまぁとりあえず出かけるか
いつものようにササっとおにぎりだけ

もっとみる
鼻水がふたたび

鼻水がふたたび

1週間〜10日くらい前にようやくすっきり鼻水がおさまった娘ちゃん
再び鼻水がタラタラ
これは風邪なのかアレルギー性鼻炎なのか
最初は透明のサラサラした鼻水
だんだん粘り気が増してくる
昨日は鼻が詰まってなかなか眠れない様子で
夜中に何度も起きては泣いていた
どうしてあげることもできず
こちらも寝不足

それでも朝になると元気に起きて
いつも通り朝から散歩に出たがる
今日は森のようちえんの日
出だし

もっとみる
プログラミング教室の体験へゆく

プログラミング教室の体験へゆく

習い事には縁のなかった息子がはじめて
「これ行く。絶対行く」と言ったのは
数週間前にショッピングモールでもらったチラシにあった
プログラミング教室の無料体験
マインクラフトを使ったIT企業主体の教室

行くって言ってたけど、その時だけかなと思って
チラシはすぐに捨ててしまったけれど
数日して思い出したかのようにまた行くと言い出した
あ、やっぱ本気やったんや、、、
息子の言う"絶対"は本気で
それに

もっとみる
ふたり育ててわかること

ふたり育ててわかること

インドア派の息子くんと
アウトドア派の娘ちゃん
休日はいったいどうしたらいいのやら?

よくきょうだいの性格が真逆で
足して2で割りたいって言う声も聞くけれど
これって、一人目の時に反対の性格を強く望んだ結果
自分が創造した現実なんじゃないか?と思えてきた

私は上の子を育てながら
もっと積極的に遊べばいいのに
もっと外で遊べばいいのに
って、確かに思ってたと思う

そうしたら二人目は
外へ外へと

もっとみる
小学生の息子の成長

小学生の息子の成長

下の子ができるまではこのnoteでもかなり
上の子のことを書いていたけど
久々にnote再開してみたら下の子のことばかり書いている
日中ずっと一緒にいるのは下の子だから
まぁ仕方ないッちゃあ仕方ないけど
でも、上の子も小学生になるとずいぶん
成長して手がかからなくなった
まだ気になるところもあるにはあるけど
それでも成長した部分の方が大きくて
幼稚園時代に色々手がかかって大変だったことも
今への伸

もっとみる
平安蚤の市で椅子をゲットだぜッ

平安蚤の市で椅子をゲットだぜッ

京都の平安神宮前の岡崎公園で
蚤の市が開かれていた
前回たまたま近くの公園で遊んでいたら
何やら賑わっていたので覗いてみると
蚤の市をやっていた

なんだかワクワク
実に様々なものがたくさん並べられていて
見て回るだけでも楽しい
次回の日にちが書いてあったので
行けたらまた行こうって思っていて
それが今日だった

お目当ては木のスツール
最近、台所に椅子が欲しいな
なんて思ってて
前回も偵察済み

もっとみる
束の間の静寂とリラクゼーション

束の間の静寂とリラクゼーション

今日は久々に朝寝をしてくれた娘ちゃん
おかげで久々に気功ができた
その時感じたこころの静寂、リラックス感
気持ちよかったなぁ

夜の睡眠ではちっともリラックスできてないな、私
とつくづく感じた
先日、夜中に目が覚めてそこからなかなか眠れなくて
ベットから出て暖かい飲み物を飲んで
軽くストレッチをした時にも
しんとしたこころの静寂を味わった
眠れなくて悶々とするよりも
案外いいかも

誰にも邪魔され

もっとみる
今日もまた 這いつくばって 床を拭く

今日もまた 這いつくばって 床を拭く

今日はなんと昼ごはんを食べたら寝落ちした
1歳3ヶ月の娘ちゃん
あぁなんだかご褒美をもらえた気分

午前中に児童館で遊んで帰ってきた
急いで昼ごはんと思っても
待てずにぐずる
とりあえずのトマトも拒否
あ、いいものがあった
ええい、今日は必殺技だ

この間出かけた先でアンパンマンを見つけて欲しがって
まんまと旦那が買っちゃったりんごジュース
娘ちゃん、まだそれがジュースともわかってないで
知ってる

もっとみる
100回それたら100回戻る/マインドフルネス

100回それたら100回戻る/マインドフルネス

今日はワンオペ
朝からちょいちょいイライラしてしまう
それでも昨日買ってきた花の苗を植え替えたり
公園に行ったらおひさまが暖かくて気持ちよかったり
花を買って生けてみたりして
機嫌を直す

前にマインドフルネスを習っていたとき
瞑想中に頭の中に他のことが浮かんでくると

「意識が逸れていることに気づいたら
また"今ここ"に戻ってきたらいい
100回逸れたら100回戻る」

優しい声で
先生がそう何

もっとみる
奈良の古民家

奈良の古民家

父が10年以上前に買った奈良の古民家
もう手入れが大変になり手放そうとしている
が、なかなか売れないようだ
興味を持つ人は何人かいたけど
なかなか契約まで話が進まない
春ごろに、今度こそ本当に売れそうで
仮契約まで行ったのに
土壇場で白紙に戻った

今日は久しぶりに草刈りに来た
半年も経ってないのに
何も手入れしていないと
こんなに荒れるんだ、と思った
草はぼーぼー
家の中も蜘蛛の巣や屋根裏から落

もっとみる