マガジンのカバー画像

健康

11
みなさんも筋トレしてカッコいい体を手に入れませんか? (^^)
運営しているクリエイター

記事一覧

【健康】ジムへの入会&継続する為にモチベーションを保つ為の一冊

【健康】ジムへの入会&継続する為にモチベーションを保つ為の一冊

ブログもよろしくお願いします.
http://harusanblog.com/

こんにちは!
みなさん筋トレはしてますか?

前回ジムへ入会する為のメリットと,モチベーションを保つ為の記事を書きました.

詳細:ジムに入会して間もなく1年になります
https://note.mu/harusanblog/n/ne06c057cc28f

今回は私がジムに入会してから半年後くらいに,筋トレ始めて

もっとみる
予定がない日でも一人で充実した休日を過ごす方法

予定がない日でも一人で充実した休日を過ごす方法

ブログもよろしくお願いします→http://harusanblog.com/

こんにちは!
みなさんは休日をどの様に過ごしていますか?

予定はない休日はどうやって過ごすか迷うことが特に多いですよね.
私は一人暮らしをしており,社会人1年目の時は特に友達はいませんでしたし,趣味が無かったので,ダラダラ過ごしたり,YouTubeを無駄に見て,せっかくの休日をいつも無駄にしていました.

社会人2年

もっとみる
【健康】ジムに入会して間もなく1年になります(4/4) 完結編

【健康】ジムに入会して間もなく1年になります(4/4) 完結編

ブログもよろしくお願いします→http://harusanblog.com/

何をやってもの三日坊主の僕が,何故かジムだけは1年継続出来た話です.

ジムへの入会を迷っている方や,入会したのは良いけど,続くかどうか不安に思っている方に,少しでもこの記事がお役にたつと幸いです.

僕が実際にジムに入会してから,体感したことを,実体験を交えて下記の4つの項目に分けてお話ししたいと思います.

今回は

もっとみる
【健康】ジムに入会して間もなく1年になります(3/4)

【健康】ジムに入会して間もなく1年になります(3/4)

ブログもよろしくお願いします→http://harusanblog.com/

何をやってもの三日坊主の僕が,何故かジムだけは1年継続出来た話です.

ジムへの入会を迷っている方や,入会したのは良いけど,続くかどうか不安に思っている方に,少しでもこの記事がお役にたつと幸いです.

僕が実際にジムに入会してから,体感したことを,実体験を交えて下記の4つの項目に分けてお話ししたいと思います.

今回は

もっとみる
【健康】ジムに入会して間もなく1年になります(2/4)

【健康】ジムに入会して間もなく1年になります(2/4)

ブログもよろしくお願いします→http://harusanblog.com/

何をやってもの三日坊主の僕が,何故かジムだけは1年継続出来た話です.

ジムへの入会を迷っている方や,入会したのは良いけど,続くかどうか不安に思っている方に,少しでもこの記事がお役にたつと幸いです.

僕が実際にジムに入会してから,体感したことを,実体験を交えて下記の4つの項目に分けてお話ししたいと思います.

今回は

もっとみる
【健康】ジムに入会して間もなく1年になります(1/4)

【健康】ジムに入会して間もなく1年になります(1/4)

ブログもよろしくお願いします→http://harusanblog.com/

何をやってもの三日坊主の僕が,何故かジムだけは1年継続出来た話です.

ジムへの入会を迷っている方や,入会したのは良いけど,続くかどうか不安に思っている方に,少しでもこの記事がお役にたつと幸いです.

僕が実際にジムに入会してから,体感したことを,実体験を交えて下記の4つの項目に分けてお話ししたいと思います.

〜目次

もっとみる
筋トレを始めたいと思っている方へ⑤(The method of muscle training⑤)

筋トレを始めたいと思っている方へ⑤(The method of muscle training⑤)

〜目次〜
①筋肉の種類について
②筋肉が発達する過程
③筋トレの効果を最大限に発揮する食事のタイミング〜筋肉を付けるなら太っている人の方が有利!〜
④結局何から始めれば良いの?
⑤筋トレ→有酸素運動が脂肪の燃焼を最大限にしてくれる

今回は最終章"⑤筋トレ→有酸素運動が脂肪の燃焼を最大限にしてくれる"について説明していきたいと思います.

そろそろ筋トレを始めたくなったみなさんへ
いよいよ最終章の

もっとみる
筋トレを始めたいと思っている方へ④(The method of muscle training④)

筋トレを始めたいと思っている方へ④(The method of muscle training④)

〜目次〜
①筋肉の種類について
②筋肉が発達する過程
③筋トレの効果を最大限に発揮する食事のタイミング〜筋肉を付けるなら太っている人の方が有利!〜
④結局何から始めれば良いの?
⑤筋トレ→有酸素運動が脂肪の燃焼を最大限にしてくれる

今回は"④結局何から始めれば良いの?"についてお話ししたいと思います.

今までの話では目的別の筋肉の種類と効率の良い筋力アップの話をしてきました.
ここで筋トレ初心

もっとみる
【健康】筋トレを始めたいと思っている方へ③(The method of muscle training③)

【健康】筋トレを始めたいと思っている方へ③(The method of muscle training③)

〜目次〜
①筋肉の種類について
②筋肉が発達する過程
③筋トレの効果を最大限に発揮する食事のタイミング〜筋肉を付けるなら太っている人の方が有利!〜
④結局何から始めれば良いの?
⑤筋トレ→有酸素運動が脂肪の燃焼を最大限にしてくれる

③筋トレの効果を最大限に発揮する食事のタイミング〜筋肉を付けるなら太っている人の方が有利!〜

筋肉を成長させる為に欠かせないのがタンパク質です.
みんさんも一度は耳

もっとみる
【健康】筋トレを始めたいと思っている方へ②(The method of muscle training②)

【健康】筋トレを始めたいと思っている方へ②(The method of muscle training②)

〜目次〜
①筋肉の種類について
②筋肉が発達する過程
③筋トレの効果を最大限に発揮する食事のタイミング(筋肉を付けるなら太っている人の方が有利!)
④結局何から始めれば良いの?
⑤筋トレ→有酸素運動が脂肪の燃焼を最大限にしてくれる!

②筋肉が発達する過程
①では筋肉の種類とその負荷量についてお話ししました.ここでは筋肉が肥大(成長)する過程を一緒に見ていきましょう.適切な負荷量で練習しても,やり

もっとみる
【健康】筋トレを始めたいと思っている方へ①(The method of muscle training①)

【健康】筋トレを始めたいと思っている方へ①(The method of muscle training①)

かっこいい体を手に入れたい...
でも,有効的に筋トレを行うには…どうすれば良いの?

今回は私が知り得る限りの筋トレ情報を掲載したいと思います.
今から筋トレを始める方にとって,何らかの参考にして頂ければ幸いです.

〜目次〜
①筋肉の種類について
②筋肉が発達する過程
③筋トレの効果を最大限に発揮する食事のタイミング〜筋肉を付けるなら太っている人の方が有利!〜
④結局何から始めれば良いの
⑤筋

もっとみる