エクササイズ2

【健康】ジムに入会して間もなく1年になります(2/4)

ブログもよろしくお願いします→http://harusanblog.com/

何をやってもの三日坊主の僕が,何故かジムだけは1年継続出来た話です.

ジムへの入会を迷っている方や,入会したのは良いけど,続くかどうか不安に思っている方に,少しでもこの記事がお役にたつと幸いです.

僕が実際にジムに入会してから,体感したことを,実体験を交えて下記の4つの項目に分けてお話ししたいと思います.

今回は②体の変化についてです.

〜目次〜
①僕がジムに入会するまで
②体の変化について
③精神的な変化について
④僕流のモチベーションを維持する為に

何も目標を持たずに突発的な軽い気持ちでジムに入会した僕は,取り敢えずジム側から渡される初心者用の簡単な筋トレメニューから初めてみることにしました.

筋トレのメニューとしては,ラットプル(背中)→レッグプレス(脚)→アブドミナルクランチ(腹筋)を10回×3セットやっていました.
→これだけでも胸以外の大体の大きな筋肉は鍛えることが出来ます.
筋トレを行った後は,クロストレーナーという有酸素運動器具を40分行っていました.
このクロストレーナーは有酸素運動の中で最も,脂肪燃焼効果が期待出来る器具だと言われています.

上記の様なメニューを週に2-3回のペースでやっていました.もちろん体調が良い日があったり,悪い日もあったりと波があるので,筋トレのみやる日もあれば有酸素運動のみやって帰る日もありました.
僕はそもそもダイエット目的ではなく,ストレス発散が主な目的で,そのおまけでダイエットにもなるだろう…ぐらいの感覚でジムに入会した為,食事制限等は特に行いませんでした.

それでも僕の現在のスペックは一年で,
体重   79.0kg→76.5kg (-2.5kg)
体脂肪率 23.8%→16.8%   (-7.0%)
となりました.

体重はそれほど落ちてはいませんが,体脂肪率がかなり低下しています.
これは,筋肉が増量され,脂肪量が落ちてることを示しています.

実際に,僕が行っているジムではインボディーという,筋肉量や体脂肪量を体の隅々まで測定できる体重計があるのですが,着実に筋肉量は増え,体脂肪量は減っていっていました.
ジムへの入会のきっかけがダイエット目的ではなかったとは言え,やはり日に日に体が引き締まって行くのが,成果として目に見える形になると嬉しいものがあります.

体が引き締まるのとは別に,汗をいっぱいかき水分補給の回数が増えたことで,体内水分量も1年で1.5kg増えました.ダイエット(特にジョギングなどの有酸素運動)を開始してすぐに体重が落ちにくい一つの理由としては,水分補給による体内水分量の増加が考えてられます.

体内の水分量が増えるということは,体内の水分の循環が良くなります.
目安として1日に1L水を飲む人は,その飲んだ水は4週間後に排出されると言われており,逆に1日に4L水を飲む人は1週間後に排出されると言われています.

体細胞は常に細胞内の水を古い水から新しい水へと入れ替えている訳で,入れ替わりが速い方が細胞内は新鮮な状態に保つことが出来ます.
体内の水分の循環を良くすることのメリットとして,細胞が新鮮な状態が続き,細胞内の老廃物が排出されやすくなる訳ですから,肌が綺麗になります.

僕自身,元々そこまで食生活が荒れていた訳ではありませんでしたが,ジムに通い始めて約半年が経過した頃に,周囲の方から”肌が綺麗になったね”とか”綺麗な肌してるね”と嬉しいお言葉を頂ける回数が増えました.

なので,水をたくさん飲むメリットとしては,体内の水分バランスを整えると同時に肌が綺麗になることが挙げられます.

これはあくまでも僕の持論ですが,どんなに良い化粧水を使ったり,コラーゲンたくさん含まれている食べ物を食べるよりも,水をたくさん飲んで体内から肌にアプローチした方が経済的にも安く,効果も目に見えて速く出やすい様な気がします.

私が実際にジムに入会してからの目に見える形での体の変化は,
・体が引きしまり,シルエットが良くなった
・”肌が綺麗だね!”と褒められる回数が増えた

の2つです.

僕もジムに通い始めてから,水分をたくさん飲むことで肌が綺麗になることを知ったので,運動することによる思わぬ副産物でした.
運動しない日にも,水をたくさん飲むことを習慣化してみてはいかがでしょうか.

次回は③精神的な変化についてです.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?