見出し画像

整えるがにがてでも #2すすめもも

やまぐちにかえれないという悲報が胸を覆いつつ
姉妹ふたりきりのちょっと特別な年越しを控えて
うちらはわくわくするような作戦をたてました

そう
巣ごもりがつらくないような
むしろこもりたくなるような
そんな東京のワンルームにしようとQOLをあげようと
姉妹息をそろえておおそうじです


ことはじめに
服と本と靴は宅配で売りまして
ばあちゃんのおふるで着丈が間に合わないものは送り返してと
懸案のクローゼットがすっきり
これで整頓欲がぶぅおんと音をたてて着火
いろいろわやだったあそこここを綺麗にしました

気付けばロングラン企画になっておりましてと
(現在進行形です)
おとといくらいも無印で壁にはっつける棚をみつくろったり
といっとるそばからたった今通販したごみ箱到着の呼び鈴

掃除しつつインテリア入れ替えつつひいひいわいわい
この年末でたぶん冷静にごみ袋15袋はつかったぞう…
どんだけ溜めこんどったんや…
てかワンルームキャパ可能性秘めすぎ…

無心になって姉妹二人で手分けしてやりました
いや手分けしたとかそんな合わせたつもりはなくとも
お互いの得意不得意をしっとるから
無意識のうちに補い合っておったというのが正しいとこかもしれんね

ほぼいもうとが補われておったわけなんだが

びっくりしたんがいちにち中そうじがたのしくってブルーライトをあびることなく日が暮れとったり
おなかすいたんにきづかんやったり没頭まんになっとったとこ
わたしにとってはすっごいおおきな変化

整えることに関してはとかく偏りがあって
髪型とかスキンケアとかストレッチとか自分のほんとうに近場ばかり気にしとるけど
それさえもぐるっと取り囲むワンルームとか、そういう環境が規定しとるのを一周回ってきづきました


この一年で日常生活や周囲のお手伝いのなかでそれを感じることがあって琴線にふれて得たものがこんにちの変化につながっとんかもしれんな、いやきっとそうやなあとしみじみ

なにかのひょうしにモノを手放したらそれきりどこにやったかも置いたことも意識からなくなったり
料理終わって気付いたらこぼしたりみだしたりしとったりそしてそれに指摘されるまで気付かんやったり
ちいさなところまで配慮が足りんで毎日のなかで少しづつ片づけるという習慣がなかったり
清潔の感度が低くてねえちゃんにアドバイスされてもあまのじゃくやったり
泣きながらこの性格がゆるせんくてはがゆくてつらかったけど

すこしづつ、ほんとにすこしづつ直してきたことが
いろいろもがいた2020という一年のいちばんのえっへんなことやとおもうし
やとしたら
没頭してからだがちがちなってお風呂になだれこんで眠気に負けつつ勝ちながら鏡の前でハッピーニューイヤーなあの瞬間は
今年にふさわしい年の瀬やったんやないかなあと思った次第

整えることへの小学生並みのチャレンジは
みんなにもよく言われるし実は自分もそうなんやけど
"よくわからない"いもうとの本質をみることができるようで
なんだかんだ楽しかったりする

洗面台のごみをひろったきょうはえらい
ふきんでコンロ周りをごしごししたきょうはえらい
いもうとえらいぞ

文・もも

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,507件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?