マガジンのカバー画像

教育 |北欧、教育methodなど

22
フィンランドなど、北欧の教育を主に。現地での学び、記録など。
運営しているクリエイター

#stayhome

【北欧:教育の旅2019③】最適な関係性作り、感情表現の基礎 ~フィンランドの保育現場~

【北欧:教育の旅2019③】最適な関係性作り、感情表現の基礎 ~フィンランドの保育現場~

ヌークシオの森を後にして、Kastenvuoren(カステンヴオリ)保育園へ。

Päiväkotiは「保育園」を意味します。

▶前回記事:
【北欧:教育の旅2019②】いつも心に、自然とのつながりを はこちら

保育園:外観首都ヘルシンキからほど近い郊外にある保育園。
周囲には雪の塊がちらほら。

保育園の入り口には、下駄箱の他に濡れた手袋を乾かしておくコーナーが。

※フィンランドでは、室内

もっとみる
【北欧:教育の旅2019②】いつも心に、自然とのつながりを

【北欧:教育の旅2019②】いつも心に、自然とのつながりを

ヘルシンキの中心地から、車で30分ほど。
Green Window Nuuksio(ヌークシオ国立公園)に向かいます。

3月。ほんのり雪化粧が施された森、湖。
食文化やサウナ体験、冬ならではのレジャーをご紹介します。

▶前回記事:
【北欧:教育の旅2019①】目指すはヘルシンキ |Introduction はこちら

コテージへ昨年5月に来たときは雪はなかったけれど、3月はまだまだ雪が残ってい

もっとみる
【北欧:教育の旅2019①】目指すはヘルシンキ |Introduction

【北欧:教育の旅2019①】目指すはヘルシンキ |Introduction

2019年、フィンランドを再訪した時の記録をまとめています。
今回の目的も、現地の教育について。
子どもの職業体験プログラムや現地の起業家精神育成についてがメイン。

まさか1年後の今、疫病が猛威を振るい、世界中が混乱に陥るなんて、本当に思いもしていなくて。
少しでも早く、心から落ち着ける日常がやってきますように。そして、この一連の騒動が始まる前よりも、過ごしやすい世界になりますように…

201

もっとみる