マガジンのカバー画像

簡単Photoshop

13
おもにAdobe実践チュートリアルで学んだ知識を 別の画像で再現したものを掲載。 ときおり他サイトで学んだものも載せています
運営しているクリエイター

#デザイン

【簡単Photoshop#11】30秒で画像をモノクロ加工する

【簡単Photoshop#11】30秒で画像をモノクロ加工する

こんにちは、はりです。

Adobe実践チュートリアルより、画像をモノクロ加工するをやってみました

画像右下のコントロールパネルから
グラデーションマップを選択

グラデーションマップを選択し、長方形をクリックする

グラデーションエディタが出てきます。

ここからプリセット>基本を選びます。

さらに左下の■(終了点と書かれているところの左斜め上)をクリックすると長方形の中心部分に◇(画像では

もっとみる
【簡単Photoshop#10】3分でノスタルジックな色味に調整する

【簡単Photoshop#10】3分でノスタルジックな色味に調整する

こんにちは、はりです。

Adobe実践チュートリアルから、

カラーバランスを使用してノスタルジックな色味に調整するをやってみました

さてやっていきましょう!

画像を用意して、

左側のコントロールパネルから、

楕円形選択ツールを選び画像左上から右下にかけて

ドラックします

ぼかしは400pxにします

次に右下から「明るさ・コントラスト」を選択

明るさを-70、コントラストを24に

もっとみる
【簡単Photoshop#9】1分で画像をマットな雰囲気にする

【簡単Photoshop#9】1分で画像をマットな雰囲気にする

こんにちは、はりです。

Adobe実践チュートリアルから

トーンカーブをつかってソフトな黒マット効果を作り出すです。

右下側からトーンカーブを選択

ここからは右側のプロパティパネルの操作のみになります。

プロパティの左端をクリックし

真上にドラックします(出力値28程度)

今度は左から2番目あたりの部分をクリックし

同じく出力値が64くらいになるまで下にドラックしていきます

次は

もっとみる
【簡単Photoshop#8】3分で画像にビネット効果をつける

【簡単Photoshop#8】3分で画像にビネット効果をつける

こんにちは、はりです。

今回はPhotoshop実践チュートリアルから
ビネット効果をつけるです

ビネットとはカメラレンズの特性により、
画像周辺が暗くなる現象のことです。

さて、いってみましょう。

画像を用意して、新規レイヤーを追加します

レイヤーを追加したら、塗りつぶし(L)を選択します

内容は50%、
描画モードは通常、
不透明度は100%

透明部分の保持にはチェックを入れない

もっとみる
【簡単Photoshop#4】1分。服の色を変えてみた

【簡単Photoshop#4】1分。服の色を変えてみた

こんにちは、はりです。

今回はAdobe実践チュートリアルのオブジェクトの色を変える編です。

これは結構使う技じゃないでしょうか

今回もとても簡単にできましたよ~

さて、いってみましょう!

画像を用意。

左側にあるクイック選択ツールを選びます

そしてジャケットを選択

※選択範囲を減らしたいときはAltキーを押しながらドラック

塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成から

べた塗り

もっとみる
【簡単Photoshop#1】1分で雪を降らせる

【簡単Photoshop#1】1分で雪を降らせる

こんにちは、はりです。

Adobeチュートリアルで勉強中です。
備忘録のため書きます。自分でやってみるって大事。

何回もやって自分のものにする。
良かったら読んでください。

今回は画像に雪を降らせるです

※画像はPhotoshop実践チュートリアルから引用

Photoshopをさわっている方々にしてみれば基本中のき、だと思います。

わたしにとっては目から鱗だったので自分で画像を用意して

もっとみる