マガジンのカバー画像

おすすめbook

8
おすすめ本紹介です。 ジャンルは様々です。
運営しているクリエイター

#本

感情と論理の狭間で

感情と論理の狭間で

ここ数日、息子誕生の投稿が続いております。

今日はですね、久しぶりに読んだ本の紹介をしてみたいと思います。
どこに需要があるのかわからぬ状態ですが、こういったこともnoteに投稿したいなと思いますので、どうかお付き合いくださいませm(_ _)m

四連休が終わりを迎え、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
この連休中、私は変わらずお仕事がありましたので、息子誕生も重なりましてバタバタしておりました

もっとみる
あらゆる「不思議」を解き明かす

あらゆる「不思議」を解き明かす

量子力学という学問は、不確定性原理という原理を生み出した。

「…量子という小さいものはね、運動量を測定すると位置が、位置を観測すると運動量がいい加減になってしまう」
「…位置を決定すると、その途端に運動量は無限大に不正確になる。運動を測ると今度はどこにあるんだか解らない。つまり観測して決定してやるまでは正しい形はない…これは即ち観測者が観測したそのときに、初めて観測対象の形や性質が決まるという、

もっとみる