マガジンのカバー画像

お米ワールドのこと

22
お米の世界の「あるある」を、消費者の皆さんに分かりやすく説明しています。
運営しているクリエイター

#白米

「東京米スター」の存在意義…その5「米屋が語る『調理器具』の話」

「東京米スター」の存在意義…その5「米屋が語る『調理器具』の話」

さて…前回からの続き。「東京米スター」についてのお話しです。

都内には800軒近いお米屋さんがいますが、その中でお米屋さんならではの資格を有している米屋が数軒あります。

その資格とは、

お米マイスター と 東京米スター

の2つです。

一般消費者にとってこの違いはよく分からないと思いますが、端的に申し上げますと

東京米スターは、

都内消費者の皆さんにとって、より身近にお米についての『困

もっとみる
「東京米スター」の存在意義…その4「米屋がコッソリと教える『炊飯のコツ』とは」について

「東京米スター」の存在意義…その4「米屋がコッソリと教える『炊飯のコツ』とは」について

前回からの続きです。

都内には800軒近いお米屋さんがいますが、その中でお米屋さんならではの資格を有している米屋が数軒あります。

その資格とは、

お米マイスター と 東京米スター

の2つです。

一般消費者にとってこの違いはよく分からないと思いますが、端的に申し上げますと

東京米スターは、

都内消費者の皆さんにとって、より身近にお米についての『困った』を解決してくれるお米屋さん

と言

もっとみる
古米を美味しく食べる法

古米を美味しく食べる法

「お米屋さんであれば知っているだろう」ということで一般消費者から投げかけられる質問のうち、私が返答に困るのが

「古米を美味しく食べる方法を教えて下さい」です。

「古米」はいくら工夫をしても、それは「古米」です。例えば油を入れる、お酢を入れる、備長炭に入れる…。

様々な方法があります。

しかし、誤解を恐れずに言えばこれらは「ごまかしの手法」でしかないのです。

米屋として大事にしたいのは

もっとみる
米は「生鮮食品」です。

米は「生鮮食品」です。

 米は「生鮮食品」です。

 このように文字で表すとやや不思議な感じがすると思います。

 お米は乾物ですから、見た目も触った感じも硬くて「鮮度がどうこう」というところまで思いは至らないと思います。

 しかし(当たり前ですが)、お米は農産物です。確かに貯蔵しやすいように乾燥させていますが、間違いなく生鮮食品です。

 ただ、他の農産物と異なり袋に入れられて陳列されている場合が多いため工業製品のよ

もっとみる