やめる子育てを実践する#ズル親note

咲良ともこ情報、咲良ともこ主宰 #幸せ全開ママ講座卒業OG生の投稿noteです。

やめる子育てを実践する#ズル親note

咲良ともこ情報、咲良ともこ主宰 #幸せ全開ママ講座卒業OG生の投稿noteです。

マガジン

最近の記事

人の気持ちはパッパラパー

ゆいあです。 「人の気持ちはパッパラパー」 この言葉は、ママ講座内で何度も出てくるワード。   先日、ママ講座内の医療従事者グループで、 この「人の気持ちはパッパラパー」が難しいという話になった。 確かに初めて聴いた時は、結構衝撃だった。 なぜなら私は、相手の気持ちを考えて行動することが人間関係を良好に保つために、1番大切だと思ってたいたから。 看護師という職業柄、いかに患者さんの立場になって考えて行動するか。 痛みを訴えることができない患者さんが居たら、その痛みを

    • 凶暴なうさぎがなーじーに噛みついた話

      2期OGのうさぎです。 物騒なタイトルですが…私、3期の時に「スナックなーじー」で、なーじーに噛みつきました。しかも最近 maruco に言われるまですっかり忘れてた。←半年近く忘れてたんかーい!本当に全然覚えてなかった。なーじー、覚えてないかもしれないけど本当にごめんなさい。覚えてたとしてもずっと仲良くしてくれてありがとう💕あの日、噛みつきうさぎを目撃していた人たちも生暖かい目で見守ってくれてありがとう💕 私の朧げな記憶を辿って、本人も思い出してびっくりな話を今回書きたい

      • 自分のための時間を作る

        昨日はママ講座生たちと 東京で ランチしてきました! ただランチする それだけのために 電車や新幹線に乗って 自分に時間を作る それがどれだけ 凄いことか。 お母さんになると 子供第一が当たり前。 休みの日にわざわざランチで東京に? 私は ママ講座に入る前は そんなこと想像もつかなかった。 休みの日は 溜まりに溜まった家事をして 片付かない子ども部屋を見ると イライラして 子供たちに片付けなさーい! と怒鳴るのが恒例。 仕事で普段できない分、 休みの日に 家族と

        • 2期の頃の話

          こんばんは OGゆいあです。 私は2期の時にママ講座に入りました。 あの時は、とにかく毎日のように子供を怒っていたから、それをどうしても辞めたくて、暇さえあれば育児本を読み、どうすれば怒らない良い母親になれるのかと、ずっと悩んでた。 そして育児本を読めば読むほど、育児本のように育児が出来ない自分を責めて、こんなに勉強してるのに、なんで頭では分かってるのに出来ないんだと、更に辛くなる日々だった。 そんな時に、たまたまInstagramで見つけた講座。 「幸せ全開ママ講座

        マガジン

        • 幸せ全開ママ講座を覗き見!
          16本
        • OG生のアウトプット
          21本
        • 成績アップゼミから学ぶ
          2本

        記事

          ママ講座二期目〜OG1.5期の変化〜

          3期OGはまでーす!! この間の続き 「ママ講座二期目 OG1.5期の変化」です! そんなこんなで二期目 ママ講座4期をOG受講することを決めて 始まりました。 (OGというのは一期ふんでる人の事) 2期目はワークの内容や進み方を知っているので 一期目よりワークにじっくり取り組めている感じ。 また、前期の内容と比べることができて あーなんか悩みが変わったなぁとか こんな事で悩んでたんやなぁとか まだこの悩み持っててそのままやな、、とかとか 自分の色んな変化を感じることがで

          ママ講座二期目〜OG1.5期の変化〜

          3期ママ講座に入ると決めて

          3期OGはまでーす! 来週からかな? ともこさんの朝ライブ始まりますねー☺️ 楽しみ。 今日は講座に入るまでそして3期の時の事をチラッと書いてみました。 私は3期でママ講座に入ったの。 ともこさんを知ったきっかけは インスタで成績、偏差値があがるのワードで かかってそれで知ったの。 その当時は、とにかく成績をあげて 誰もが知ってる難関校に入れないと 早くから塾に入れた意味がないし 私の母親としての価値が上がらない 有名校なんてあり得ないとまで本気で思ってた。 何がなんでも

          3期ママ講座に入ると決めて

          罪悪感ワーク必勝法!!!罪悪感の種類は3つ

          2期OGのうさぎです。 生成 AI ってご存知ですか?有名どころの ChatGPT は聞いたことあるかな?あれって美味しい餌(良質なデータ)を与えると勝手にどんどん学習して、出力(アウトプット)の精度が上がっていくのね。 今のうさぎ、まさに生成 AI 状態www Chapter 9 の罪悪感ワーク、グループメンバーのシェアを読みまくって発見した、うさぎ的罪悪感ワークの必勝法(コツ)を大公開しちゃいまーす。 罪悪感ワークのやり方 ※ワークの設問はここでは非公開にします。

          罪悪感ワーク必勝法!!!罪悪感の種類は3つ

          罪悪感を手放すには環境が必要

          3期OGはまでーす! 講座の肝である「罪悪感ワーク」 この辺りからだんだん自分の本質に近づいていくワークなので 少ししんどいな、進まへんな、難しいなとワークをする手が止まって しまう。 でも私は3期で出した罪悪感を手放すことができた。 それはやっぱりこの「ママ講座」という環境があったからだと思う。 私の手放せた罪悪感の一つに 「本音を言葉で伝えることができず怒りの感情で表現してしまう」っていうのがあって。 それが嫌だとかそれは悲しいとか言葉で伝えることができなくて でも感

          罪悪感を手放すには環境が必要

          罪悪感の正体とは??

          3期OGはまでーす!! 罪悪感という感情の正体は、、、 「自分の本音」 「自分の欲」 罪悪感って こんな事思うなんて(みんなが思ってるいい母親)ではないからあかんよな・・。 でも思っちゃうんねんな。 こんな事も出来ないなんて(世間から見たら)あかんよな・・。 でもやってしまうねんな。 というように、他人の常識とされていることと自分の本音とのギャップ からうまれるんだよね。 で 罪悪感ワークが難しいのが罪悪感を自分の本音と受け入れること。 だって自分はあかんって思って自分

          成績アップゼミでよくある質問3選

          2期OGのうさぎです。 毎週金曜22:00にともこさんがやっているインスタライブ「成績アップゼミ」。5/24 は2週間ぶりに配信されましたね。アーカイブも残っているので見逃したという人は是非チェックしてみてね。 今回は成績アップゼミで個人的によく聞かれているなと感じる質問をまとめてみる試みです。 子供が勉強しません 成績アップゼミを見てるお母さんはお子さんの成績、めっちゃ気になりますよね。私もママ講座に入ったきっかけは子供の成績でした。この質問に対するともこさんの回答は基

          成績アップゼミでよくある質問3選

          The Power of Mom(オカンのチカラ)

          2期OGのうさぎです。 2024年5月21日の咲良ともこ初の単独講演会、参加してきました。関東以外からも講演会に駆けつけたママ講座生多数だったため、ママ講座生と5月11日に開催された 1 day 講座の受講生のみでお席は sold out!! 当日の様子を少しだけシェア タイトルの The Power of Mom は講演会のスタッフロンTの背中に印字されてた言葉。オカンは背中で語れということで、業者さんにフロントに印字するよう提案されたけど、背中じゃないとダメなんです

          The Power of Mom(オカンのチカラ)

          過去(原因論)⇆今⇆未来(目的論)

          3期OGはまでーす! 色んな言葉が講座の中で出てくるよね。 少し前の講義でも出てきた 過去に生きない 今ここの幸せが大切 未来が今で今が未来 原因論と目的論 私初めて聞いた時、すぐ理解できなかったんだよね。 未来が今?えっ?今が未来、えっ??どういうこと? 原因論はわかるけど、目的論がいまいち分からないとか、、。 最近やっと理解といういか納得できた。 3期、4期の講義のアーカイブを何回も何回も聞いたり 理解できているところ、引っかかってるところを書き出してみたり OGさん

          過去(原因論)⇆今⇆未来(目的論)

          咲良ともこ単独講演会!

          OGゆいあです。 行って来ました〜! 咲良ともこ単独講演会 「できる子に育てる ズル親のやめる子育て」 いつか講演会をしたいと話していた ともこさん。 夢を現実にする瞬間を目の前で 見せてもらいました。 会場には沢山のママ講座生 その光景を見て 本当にこの場にいれる私は 幸せだなと改めて感じ 途中涙が止まらず 鼻水が止まらず… 育児が上手くできない自分が辛くて、 私のせいだと自分を責めて 毎日怒りたくなのに怒りまくってた私 でもママ講座に入って ともこさん

          勉強ベースと幸せベース

          3期OGはまでーす! 私ね 講座の中でともこさんが話してくれている 淡々と粛々と勉強を積み上げる。 これがどうしてもわからなかった。 怒る事は効果的ではないは腹落ちできたのね。 実際に怒鳴り散らしたり高圧的脅迫的な声掛けをやめるとあんだけ深い溝があった娘との関係がもどってきたし 成績が上がるという実感はまだないけど 成績が落ちていくのは止まって中学受験も無事に終わる事ができたの。 でさ 受験が終わってから、また宿題とか課題とかがすぐ始まってお試しがきたのね。 淡々と粛々

          インド人に学ぶ「ぴえん力」

          2期OGのうさぎです。 先日講座生同士で話していて、子供タイプはぴえんするのに罪悪感がないという話になったんだけど、私はもっとぴえんが得意な人たちを知っている。それはズバリ、インド人! 日本人って「人に迷惑をかけるな」といわれて育つ人が多いと思うんだけど、インド人って「あなたは人に迷惑をかけないと生きられないのだから、人のことも許してあげなさい」っていわれて育つんだって!会社の異文化理解の研修で初めてそれを聞いた時時、ま・さ・に・カルチャーショックを受けたんだよね。そんな

          インド人に学ぶ「ぴえん力」

          罪悪感は見つけてなんぼ

          3期OGはまでーす! 2月から始まった講座も Chapter 9まできたね。 今回宿題となっているのは 講座の肝となると言われている「罪悪感ワーク」 罪悪感て大きいものから小さいものまで ほんとにいっぱいでてくるよね。。 ともこさんが教えてくれてるように この「罪悪感」を掘っていき手放していく事で 人生が好転していく、変わり始めていく。 私の罪悪感ワーク 4期も色々な罪悪感がでてきたんやけど なんか3期で書いたことと違うなと思って前のを 引っ張り出してきて比べてみた。