見出し画像

2期の頃の話

こんばんは
OGゆいあです。


私は2期の時にママ講座に入りました。

あの時は、とにかく毎日のように子供を怒っていたから、それをどうしても辞めたくて、暇さえあれば育児本を読み、どうすれば怒らない良い母親になれるのかと、ずっと悩んでた。

そして育児本を読めば読むほど、育児本のように育児が出来ない自分を責めて、こんなに勉強してるのに、なんで頭では分かってるのに出来ないんだと、更に辛くなる日々だった。

そんな時に、たまたまInstagramで見つけた講座。
「幸せ全開ママ講座」

幸せ?幸せ全開ママってどゆこと?
そんなの本当に出来るの?無理でしょ…
初めは、そんなことを思っていたけど、

それでもやっぱり私は変わりたい!
今変わらなかったら絶対変われない!
今が私の変わるチャンスだ!
そう思ってママ講座に思い切って入った。

仕事が休めなかったから、全部講座はアーカイブだったけど、とにかく毎日朝と晩に聴き、自分はどうしたいのかと自分に問い続けた。

それでも、心のどこかで、私は仕事があるし、仕事は辞められないし、みんなのようにはなれない。
そう思っていた。

でも卒業式があることを知り、リアタイしてない私が卒業式出ていいのか?まだ怒るお母さん卒業出来てないのに行っても大丈夫なのか?
講座のリアタイもしてなけりゃ、身バレが怖くてzoom参加も一度きりだぞ?
と自分に何度も聞いたけど、それでも、どうしてもリアルのともこさんと、同じ講座生に会ってみたかった。
だから、また思い切って参加のボタンを押した。

卒業式の日は、東京に行くのなんて20年ぶりで、場所も全然分からないし、行ったところで何を話せないな。って思いながら電車に乗り、案の定、道に迷って携帯を握りしめて卒業式のお店に向かった。

お店に着いたら、キラキラのともこさんと同じ講座生が座っていて、見た瞬間は、あーやっぱり私場違いやーん!わーどーしよー!
って思ったけど、みんな優しく話しかけてくれて、迎え入れてくれて、行ってはダメだなんて思っているのは自分だけだった。
そして、こんな環境もあるのかと改めてその時に知った。

そして、これから、もっとみんなを知りたい。
もっともっと、ともこさんの講座を聴きたい。
今度はもっと講座を自分の中に落とし込みたい。
そう思った。

私はあの時、卒業式に行っていなければ、今の私は絶対に居ない。
実際に会って、環境という力がどれだけ自分に大切なものなのか、それをみんなに会えた卒業式で知ることができた。

だから私はまだまだ変わりたいし、変われるって思ってるけど、
その、まず一歩が
講座に入ろうと決めた、えいや!と
卒業式参加ボタンえいや!だったんだと思う。

だから、ママ講座に上手くついていけてないな、私は無理だったのかな、そんなこと思ってる講座生もいるかもしれないけど、大丈夫!

私もそうだった!

でもまだ全然間に合う!

咲良ともこInstagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?