見出し画像

自分のための時間を作る

昨日はママ講座生たちと
東京で
ランチしてきました!

ただランチする
それだけのために
電車や新幹線に乗って
自分に時間を作る

それがどれだけ
凄いことか。

お母さんになると
子供第一が当たり前。

休みの日にわざわざランチで東京に?

私は
ママ講座に入る前は
そんなこと想像もつかなかった。

休みの日は
溜まりに溜まった家事をして
片付かない子ども部屋を見ると
イライラして
子供たちに片付けなさーい!
と怒鳴るのが恒例。

仕事で普段できない分、
休みの日に
家族と出かける時間が
勿体ない。

休みの日こそ
洗濯物を片付けたい。

掃除もしたいし
ご飯の買い出しもしておきたい。

自分にどんどん
負荷をかけて
余白なんて1mmなんてない。

そもそも作り方を知らなかったし
余白を作ることが
大切だということも知らなかった。

でもママ講座に入り
ワークをしたり
講座を聞いたりして

余白の作り方を少しずつ学び
行動して
自分のための時間を確保する

例え
ワークが出来てなくても
講座に追いつけてなくても

少なくとも
怒らないお母さんになりたい
子どものためになんとか変わりたい

そう思って講座に入り
自分に向き合おうとしてる
それだけで凄いこと

そして
そんなお母さんの
子どもは
みんな幸せだ。と
私は思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?