マガジンのカバー画像

心に留めておきたい

41
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』感想&考察

映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』感想&考察

映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』公開から2ヶ月が経ちました。
わざわざ劇場へ足をお運びの上ご鑑賞くださった皆様、本当にありがとうございます。

映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』のときも以下のような記事を書かせていただいたのですが、

今作も同様に、原作者うんぬん関係なしの感想と勝手な考察をnoteを書かせていただくことにします。

鑑賞中に暗闇の中で手元を見ずにノートに

もっとみる
⭐️絶滅危惧種⁉️【杼】と【漆刷毛】

⭐️絶滅危惧種⁉️【杼】と【漆刷毛】

※ヘッダー画像は、毎日新聞川平愛記者の記事よりお借りしました
これが「杼」です

元夫Hの伯父(Hの母の兄)は人間国宝。
京都の西陣に住んでいて、機織りの杼(経糸の間に緯糸を通す道具、シャトル)を作る最後の職人。
つまり杼を作れる唯一の人間。

伯父夫婦には子どもがいない。
一時期、Hを養子にしたかったらしいけれど実現には至らなかった。
Hの姉より先に生まれた兄が夭逝していて、Hが長男として育った

もっとみる

皆様おはようございます今日も感謝の心と笑顔あふれる素敵な1日を

【気分を良くするために思い出したい14の言葉 】

1 落ち込んだときは、空を見よう。空は、世界中とつながっている。
2 分からないことはあってもいい。大切なことは、分からないことを考えること。
3 苦しいときは、自分に問いかける。「ここで頑張らなければ、いつ頑張るのか」と。
4 「頑張る」と「無理をする」は、違う。
5 ときどき泣いたっていい。泣かないと、泣き方を忘れ、泣けない人間になってしまう

もっとみる
いろもいろいろ@心象風景のエチュード

いろもいろいろ@心象風景のエチュード

真っ白も真っ黒もない、グレートーン。
意外と好き。

昨日は関東地方も平年より14日早く
春一番。
春の色と聞いて思い出す色は
若葉色のグリーン
まもなくひな祭りなので桃色 も。
そして自分の中では黄色も春の色。
きっと菜の花から想像したのだと思うけど。

と言う事でグレートーンの絵だけでは寂しいので

実はnoterのトンボさんが双眼鏡とスマホを重ねて
写真を撮ったものを載せられていて
それが月

もっとみる

大切なことを気づけた。これこそ奇跡🌟

おはようございます。

昨日寝る前に「明日の奇跡でワクワク」と書いて寝ました。

その結果をお伝えします。

奇跡はおきていました。
いいも悪いも全て自分次第の奇跡。

何が奇跡だったか。。。
もうきっとお分かりのことでしょうね。

そう、正解。
生きていること

今朝も、目が覚めていつもの1日をスタートした。

5時前に目覚め、トイレに行って、着替えて、わんことお散歩。

白わんこが水をよく飲む

もっとみる