マガジンのカバー画像

日記エッセイ

50
読んだ本、積んでる本、小説創作、食べたもの、作ったものについてつらつら書いている。 2021年11月28日〜12月31日の毎日日記。 2022年1月9日〜7月3日の週末日記。
運営しているクリエイター

#読書感想

強い言葉をつけなくてもいいタイトルになれたらいい。2401読んだ本とかエンタメ。

強い言葉をつけなくてもいいタイトルになれたらいい。2401読んだ本とかエンタメ。

今年は定期的にnoteを更新しようと思ってて、先月は3本書いた。

2023年まとめ〜って、年末年始は時間があるから書くし読む人もいるわけで、読んでもらえていた実感がある。
そのボーナスステージが終わる途端に書かない人も出てくるわけだ。事実、自分もそう。

なんか不定期でも書くのは続けたいよな…。だいたいは通勤時に書いているので週末になると途端に書かなくなるので。

2024年1月に摂取したものに

もっとみる
しょうぶ、しょうぶゆ、はなしょうぶ。

しょうぶ、しょうぶゆ、はなしょうぶ。

さつき、さみだれ、いつつつき。

毎日読めば読むほど、発見があって、

読んでも読んでも終わらない気がして、

時には読むのをやめてみて、

それでもやっぱり読む日がやってくる。

5月31日水 菅浩江 覚悟の一句騙されたなと。丁寧な書き方で、確かにそう読める書き方をしているからさすが。想定を疑いたいし、読者としての体験を忘れないようにしたい。

5月30日火 松崎有里 人類はシンギュラリティをい

もっとみる
予想外はやってこない。週末日記 5月23日~5月29日

予想外はやってこない。週末日記 5月23日~5月29日

5月23日

 神経すり減らすことが多くて、全然集中できない。こんな状態じゃ、ライター稼業なんて不可能に近い。

 フレドリック・ブラウン すべての善きベムが を読む。ユーモア系だけど、文章に無駄がなくて、描写で読ませる(わからせる)文体でカッコいい。

5月24日

 めちゃくちゃ勉強してた。集中すると他のことに気を配らなくなるから自分的には好きな行為。

 フレドリック・ブラウン 闘技場 を読

もっとみる