Hanna

2021.1.24〜 ヒソ

Hanna

2021.1.24〜 ヒソ

最近の記事

ありがとう2023

29日でライブ納め 2023はがっつりオタクしたような気がして ほぼ週1でライブに足を運んでいました (自分で見返す用📝) お笑い初めは有楽町寄席→なかむらピンライブ no寄席デビュー 軽率に大阪京都へ行くようになる あとむかつやま幻のユニット かつやまさんがファーストステージで勝つ R1の準々決勝でくるケムを応援 思い返せば村田さんもいた(伝説のクスクス回) 劇団ミルフィーユで涙 配信で観たヤケクソがおもろすぎ がまの助ピンネタライブであとむさんを観る 思い返せば村田さ

    • ピン芸人

      「7/29でピンの出番は最後になるかもです!」 休みで良かったー! 元々行く予定だった寄席がピンネタ見納めになるなんて! 理由とかは何も知らないまま、少し寂しさも感じながら、行ってきました。名前のネタ。次の出番のヤスさんが「あーまた名前の被害者ぶってた?」って言ってて笑った。 公演終わって劇場出たあと、ピンネタでライブ出るようになってからの今までを思い出してきたのでここに残そうかと思います (もちろん全部見てる訳じゃないので個人的に覚えてるやつ) ・つなぎ着て野菜のネタ

      • 気をつけてえ

        応援している芸人さんと話せる サインがもらえる 写真を撮ってもらえる DMができる めちゃくちゃ嬉しいことです でもこわいです 自分の中で「慣れ」が出てきて 「当たり前」になりそうで だめだなあ、となります 自分で気をつけないとって 思います みんな優しすぎる おかしい 甘えちゃうよ だめだよ 意味わかんないから お金払って席に座ってネタを観て楽しんで 戦うときは心の中で頑張れって思って SNSに♡つけて それでいいじゃない 本来そういうもの でも一度でも会えてしまうと

        • 誰のファン

          note打っては下書き、打っては下書きの日々 (ちなみにツイッターもそう) 自分が誰のファンか、という話ではなく ファンを名乗るということ、という話です 私は常に「○○さんのファンです」と言う上でその推しに迷惑がかからないように意識して生活してます。いろんな芸人さんが出演する公演に行くときは特にそう! なんでかっていうとまあ、普段から自分が周りをそういう目で見ているから、ってことですね。良いときもある。嫌なときもある。後者の方が覚えているから、『自分も気をつけなきゃ』っ

        ありがとう2023

          おかあさん

          今日も今日とて働いてたら客席からお子ちゃまの泣き声。お姉ちゃんが食べてるパンケーキ、自分も食べたかったみたい。お母さんが追加で買いに来てくれました。帰ったあとお皿見たら綺麗に食べてくれていた。花丸。 泣き声が店内に響き渡りながらも私たちも他のお客さんも微笑ましく見守っていて、私が皿洗いながら「お母さんは大変だなあ…」と呟いたら、そばにいたアルバイトくんが「いずれお母さんになりますか??☺️」と聞いてくれた。 「い〜やあ〜今のところならないねえ、興味がなさすぎるんだよあ〜」っ

          おかあさん

          悔しいから書いた

          初めて観たのは2019年のルミネ前説だったのでかれこれ3年ぐらい経ちますね。 せっかくのご縁と思ってSNSをフォローしてインスタライブを見に行ったら、チケット売れなすぎて卑屈になってたのか単独の告知なのに「こんなおもんない芸人の単独なんて観たくないっすよね」とか言ってて(何この人)って思ったのめっちゃ覚えてる。でもやっぱりこれも縁だと思っちゃって、無限大のバトルライブ?とか置きチケ頼んで観に行ったりした。なんともいえん世界観だった。ウケてなくてもやりたいネタをしてるって感じ

          悔しいから書いた

          コントタノシイ

          コントライブはいいよなあ 単独ライブもいいよな 60分以上その芸人さんの世界観に浸れるのがいい 音楽とか映像とかめっちゃわくわくする 初めてコンティへ行ってきました ずっと行きたくてさ 今月なんとリサが参加していたので 行くしかないだろ?!ってなことでね まず開演前に主催者が前説!すごい! そしてめちゃくちゃかっこいいと噂のOPVついに観られたんだけど、実際生で観たらほんとによかった。リサが出てきてポーズ決めるとき2人でおっきいハート作って(作戦会議のときのフライヤーみたい

          コントタノシイ

          たいへん

          たいへんたいへん 今日ヘルプ先(爆混み)でドリンク提供してたら関西弁の男性のお客様に 「お姉さん絶対関西の方ですよね?」 って言われた たいへんたいへん 仕事中だし普通にいつも通り接客してただけなのに普段からエセ関西弁みたいなイントネーションになってきてしまってるのか?お笑いの見過ぎか? こんなこと本場の方々には絶対言えない でも私気づいたらそのお兄さんに 「えー!ありがとうございます!」 って言ってた なにが? でも正直、うれしい。

          たいへん

          まず6秒待って

          仕事の休憩中、(あがったら久しぶりに映画観に行こうかな)と思い立って、ほぼリトルマーメイドで決めてたんだけど、ツイッター見てたら【まーごめ180kg】が目に飛び込んできて「絶対これじゃん!!!!」ってなってすぐ予約したよ。 初めて行く映画館、『アップリンク吉祥寺』 めっちゃ楽しみでした。 行けませんでした。 仕事だから仕方ない。けど、そういう風には片付けたくない。実際今日の残業は防げたはず。発注が少なかったせい。しかも私の担当じゃない。でも私が責任者だから、職場で起きる

          まず6秒待って

          思ったことを

          おはようございます 相変わらず時間のあるときはお笑いライブを探して1つでも多く行こうと思っていて、最近はそんなオタ活に拍車がかかっています でもふっと我に返って「私いつまでこのまま、、」ってぼーっとする時間も発生してきて、そんな自分にまた焦ったりもする。31歳だなあ 自分が何かに熱中して、大好きな人を全力で応援している今のうちに色々記録残しておこう、後から見返して「きしょっ」「イタっ」と思うかもしれないけどこんな自分がいたなあと笑えたらいい。 と思って打ち出したけどまた

          思ったことを

          むっちゃ寝てないやん

          寝不足の日って毎回9番街レトロのネタ思い出すのよ 「ごめんなんかイライラする」←気持ちわかりすぎる 寝不足で、ロクなこと呟かなそうなので、思い切って長文書いてみようとnote開いてみた電車の中 全然更新してなかったんだけど、最近衝撃デリバリーの和田さんが更新していてそれを読むのが今の楽しみなので、またnoteを開く頻度が増えました(ちなみに最近の楽しみはこれに加えてはんにゃ金田さんの「おはよう」ツイートを見ることです) … (何か色々書いてたけど話題が飛んでるので一

          むっちゃ寝てないやん

          ◎4月に行ったライブの全記録

          おはようございます。 6:05。 書きたいことが沢山あるのに、改まって書こうとするとまとまった時間が欲しいとか思っちゃって時間だけが過ぎちゃいますな。 4月は全部で7ヶライブを買いまして、(タイトルで「全記録」と言ったものの)本日時点で残すところ1ヶ。 行ったライブの記録を残します。 ①0403 よしもとお笑いライブ ②0408 11月のリサ単独『4月のアズサ』 ③0410 令和ロマンのR2D2 ④0413 衝撃デリバリー初単独 古今和佳集 ⑤0416 三四

          ◎4月に行ったライブの全記録

          トットーク(0324)

          配信買うだけ買ってアーカイブ期限に追われる日々。 昨日の夜トットークアーカイブ観れました。久しぶりに?お客さんも入って笑い声が沢山で良かった。個人的には🐘の仲間たちが何人もあそこにいたって思うだけで何か嬉しくなっちゃった。クワソラのときも思ったけど、「🐘達に会える🍷👍はいいなあ〜」と! ・桑さんに何か言われた時、特に言い返すこともなく「ふっふっふ…♡」と膝に手をついて笑っている多田ちゃん ・やっぱりお客さんが払うチケット代に見合った公演をしようという姿勢が見える多田ちゃ

          トットーク(0324)

          ラバーガール リクエストアワー2021

          あー、笑いすぎて近所迷惑レベルです!!!! 3/10に行なわれたラバーガールの主催ライブ『リクエストアワー2021』のストリーミング配信を購入しました。主催というかもう単独ライブですね。 会場に行ったお客さんが、事前に決められたネタ30個の中からやって欲しいネタをアンケートに書いて、それをライブ中にくじみたいに箱から引いてすぐにやるっていうライブでした。3個引いてそのネタ3本やる、また3個引いてネタやる、みたいな感じの繰り返し。 私の大好きなネタ『保育園』が入ってて嬉し

          ラバーガール リクエストアワー2021

          ◎4月から劇場通い再開

          今回は完全に自分のこと。メモ。 別に意識はしてなかったけど、2回目の緊急事態宣言が出るあたりから何となく劇場に行ってなくて、スマホのカレンダー見たら最後に行ったのは12/30幕張(金田さん納め)でした。 このご時世になってオンラインがだいぶ浸透して、ほとんどの公演が手元で見られるようになりましたね。交通費とか時間とか考えたら本当にありがたい。あとアーカイブが神。 でも正直そろそろ生で観たいなあって思って。劇場行っていない間にハマった芸人さん達が沢山いて、生でネタを観たい

          ◎4月から劇場通い再開

          GIONネタ(0227)

          念願の!!!!(配信です) 祇園のネタめっちゃ好きだわあ〜〜 正直、単独ライブ行ったりしてネタを何本か観ていると、1本くらい「眠いなー」みたいな(ごめんなさい)、気付いたら流し見してるなーみたいな(ほんとごめんなさい)あったりするんですけども(怒らないで)。GIONネタ全部めちゃくちゃ面白かった。実家でAirPodsつけて観てたから大爆笑出来なくて消化不良だったのが悔やまれる🥺 1番好きなネタは【リモートで結婚の挨拶】←毎回タイトル合ってるのかわからん 役になりきって

          GIONネタ(0227)