見出し画像

まず6秒待って

仕事の休憩中、(あがったら久しぶりに映画観に行こうかな)と思い立って、ほぼリトルマーメイドで決めてたんだけど、ツイッター見てたら【まーごめ180kg】が目に飛び込んできて「絶対これじゃん!!!!」ってなってすぐ予約したよ。

初めて行く映画館、『アップリンク吉祥寺』
めっちゃ楽しみでした。

行けませんでした。


仕事だから仕方ない。けど、そういう風には片付けたくない。実際今日の残業は防げたはず。発注が少なかったせい。しかも私の担当じゃない。でも私が責任者だから、職場で起きることは全て私のせい。え?なんで?いや、しょうがないか、いやしょうがなくない。毎度この繰り返し。私のまーごめ代よ、、、、


私事ですが今年の5月に昇級しました。新しい職位の研修があったんだけど、その中でとても印象的だったのが【アンガーマネジメント】について。

「怒りを感じたらまず6秒待ちましょう」
6秒待つと人は冷静さを取り戻すんだそう。これが妙に心に刻まれて、研修以降実践中。確かに、カッとなってどうこう、みたいなことは防ぐことができますね。でも、理由があっていらいらしてるのになぜこちらが自ら怒りを抑えないといけないのか?とも思ってる。時代かしら。

今日映画が行けなくなりチケット代1900円がカンパとなることが確定したときも、ぷりぷりしながら6秒待ち、納得いかないながらも「…気をつけようね」って送信して直帰しました。今日も6秒待ってえらいねわたし。明日は待ち時間なしでお願いしますよ


ちなみに6秒待つより絶対的に私を落ち着ける方法があって、それは(「こういうときかつやまさんだったらどうするかなあ」)って考えること。思い浮かぶ顔がいつも優しく笑っていて、自分が怒ってることが恥ずかしくなってくる。効果はバツグンだ。

大好きなかつやまさんについてはまたどこかで。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?