ワーママの

ワーママの

記事一覧

病児シッターを使ってみたらそこには女神がいた話

こんにちは、ワーママ2年目に入ったのです。 今日は、私が最近初めて体験した病児シッターのサービスについてお話ししたいと思います。 病児シッターサービス申し込みま…

ワーママの
3週間前
2

眉毛書くのやめてみた~アートメーク~

眉毛書くのめんどくさい。。。そしていつも形が決まらない。 みなさん、眉毛書くの得意ですか? 私は大嫌いです。 だってめんどくさいし、いつも形が安定しない。 パウダ…

ワーママの
1か月前
14

運転免許の更新に子連れに行ってみた

※こちらは2021年当時の経験を思い出して書いています。 現在の状況とは違うかもしれないです。 免許の更新がもうすぐ。そうだ!子連れで運転免許の更新に行こう。あー、…

ワーママの
2か月前
4

文系でPC苦手系ワーママが約1か月でITパスポートに合格した話

こんにちは、ワーママ歴1年になったのです。 今日は文系PC苦手系の私が約1か月(正確には35日)でITパスポートに合格した話を書きたいと思います。 新しい仕事になって、…

ワーママの
2か月前
29

子どももハッピー ベビーシッターのススメ

こんにちは。働きながら子どもを育てているのぶです。 私は私や夫の親が近くにいないこともあり、 子どもが0歳の私が育休中からベビーシッターを利用しています。 そのこ…

ワーママの
9か月前
11

ワーママの合格できる宅建勉強法

こんにちは。 昨日宅建を受験してきました。 自己採点では41点。合格県内です。 実は以前も宅建受験にチャレンジしたことあるんですが、 その時は本当に全然勉強せずに受…

ワーママの
9か月前
24
病児シッターを使ってみたらそこには女神がいた話

病児シッターを使ってみたらそこには女神がいた話

こんにちは、ワーママ2年目に入ったのです。

今日は、私が最近初めて体験した病児シッターのサービスについてお話ししたいと思います。

病児シッターサービス申し込みまでの経緯これまで病児シッターを利用することには少し抵抗がありました。

主な理由は、コストと母心(?)です。

コストの面では、入会費と毎月シッティングをお願いしなくても費用が掛かること初期費用がかかることでした。
わが娘はそんなに病気

もっとみる
眉毛書くのやめてみた~アートメーク~

眉毛書くのやめてみた~アートメーク~


眉毛書くのめんどくさい。。。そしていつも形が決まらない。

みなさん、眉毛書くの得意ですか?
私は大嫌いです。
だってめんどくさいし、いつも形が安定しない。
パウダーで描くの?ペンシルで描くの?
流行りの形は?私の顔にあっている眉毛は?
考えること多すぎないですか?

アートメークやってみることにした。

出産時やプールや海の前に眉毛ティントをしてみたけど、そんなに定着しない。
そうだ、「永久に

もっとみる
運転免許の更新に子連れに行ってみた

運転免許の更新に子連れに行ってみた

※こちらは2021年当時の経験を思い出して書いています。
現在の状況とは違うかもしれないです。

免許の更新がもうすぐ。そうだ!子連れで運転免許の更新に行こう。あー、もうすぐ誕生日だなぁ。と思っていたある日。
ポストに免許更新のハガキが届きました。

土日でも更新できるから、👓(夫)に娘でお留守番もできるけど、どうせ1人で活動するのであれば遊びに行きたいなー

ということで、子連れで運転免許の更

もっとみる
文系でPC苦手系ワーママが約1か月でITパスポートに合格した話

文系でPC苦手系ワーママが約1か月でITパスポートに合格した話

こんにちは、ワーママ歴1年になったのです。
今日は文系PC苦手系の私が約1か月(正確には35日)でITパスポートに合格した話を書きたいと思います。

新しい仕事になって、自分に自信を持ちたいと思って受けた資格でしたが、学びも多くてとても有意義でした。

今後も学びながら進化していきたいな。

復職したらDX推進担当にまず、「なぜ、今更ITパスポートを受けようと思ったのか」

私は復職前までセールス

もっとみる
子どももハッピー ベビーシッターのススメ

子どももハッピー ベビーシッターのススメ

こんにちは。働きながら子どもを育てているのぶです。

私は私や夫の親が近くにいないこともあり、
子どもが0歳の私が育休中からベビーシッターを利用しています。

そのことを言うと
「え、育休中なのにベビーシッターつかっているの?」
「興味があるけど家に人が来るのは、、、」
と言われることも多いのですが、
私的にはベビーシッターさんなしに子育てできない!と思っています。
今回は私がどのようにベビーシッ

もっとみる
ワーママの合格できる宅建勉強法

ワーママの合格できる宅建勉強法

こんにちは。
昨日宅建を受験してきました。
自己採点では41点。合格県内です。

実は以前も宅建受験にチャレンジしたことあるんですが、
その時は本当に全然勉強せずに受験して。。。沈。

でも出産後何か資格を取りたいという思いから受験を決意、
9カ月かけて勉強して(途中復職などで2か月ほど離脱)、無事合格できました。
コスパ、タイパに厳しい私的に最高の効率で合格できたと自負しております。

そんなワ

もっとみる